雄蛇ヶ池のバス釣り事情
所在地 | 千葉県東金市 |
---|---|
釣れる魚 | ブラックバス、ブルーギル、ソウギョ、鯉 |
雄蛇ヶ池の特徴
千葉県内のバス釣りスポットの中でも特に歴史の深い釣り場です。30年以上前からブラックバスを狙ったルアーフィッシングが行われており、多くの釣り人が訪れます。昔に比べるとバスの魚影は薄いものの、30〜40センチクラスのバスの釣果情報は通年であがっている釣り場です。
雄蛇ヶ池のバス釣りシーズン・時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | △ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ |
アクセス
車では都心から京葉道路経由で約1時間弱で到着します。電車を利用する方はJR東金線東金駅で下車し、雄蛇池行きの循環バスを利用しましょう。
駐車場
水神宮に隣接した大型の駐車場がおすすめ。駐車場の中には自動販売機やトイレなども併設されているため、バス釣りの拠点にはぴったりです。レンタルボートが借りられるボートハウスからも近いため、レンタルボートを利用したい方にも人気の駐車場です。
雄蛇ヶ池のバスの釣り方
雄蛇ヶ池のバス釣りの方法を紹介します。
おかっぱり
規模の大きめのフィールドですが、おかっぱりで釣りが楽しめるポイントも豊富。足場が整備されているポイントも珍しくないため、はじめて訪れる方も手軽に釣りを楽しめます。場所によっては減水期しかエントリーできないこともあるため注意が必要です。
ボート
レンタルボートなどを利用してボートでの釣りも楽しめます。おかっぱりでは狙えないエリアまで釣りを楽しめるため、確実に釣果をあげたい方はレンタルボートがおすすめです。ボートのレンタルにはボートハウスツカモトを利用しましょう。
雄蛇ヶ池のバス釣りポイント①桟橋付近
ボートハウスツカモトに隣接した人気のスポット。ボトムにはストラクチャーが点在しており、バスの魚影も濃いフィールドです。人的プレッシャーが比較的高めであるため簡単に釣果はあがらないものの、手軽にエントリーできる釣り場を探している方にはおすすめです。
桟橋付近の攻略法
ボートハウスツカモトの周辺にはポイント名にもなっている桟橋があります。おかっぱりから釣りをするのは難しいですが、レンタルボートを利用する時は1級ポイントになるため、狙いたい方はボートのレンタルを検討しましょう。
ボートハウスツカモトの周辺にはポイント名にもなっている桟橋があります。おかっぱりから釣りをするのは難しいですが、レンタルボートを利用する時は1級ポイントになるため、狙いたい方はボートのレンタルを検討しましょう。