1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. テニス
  6. >
  7. テニスシューズの選び方とは?正しいシューズ選びの4のポイント【テニスコーチ監修】
テニスシューズの選び方とは?正しいシューズ選びの4のポイント【テニスコーチ監修】

テニスシューズの選び方とは?正しいシューズ選びの4のポイント【テニスコーチ監修】

テニスをプレーするうえで欠かせないのがテニスシューズの選び方です。自分にフィットするサイズ感やコート別に適したテニスシューズの選び方が、プレーの質に直結するほど大切です。テニスシューズの選び方で重要となるポイントを4つに分けて解説していきます。

2021.12.16 テニス

Writer

writer avatar

公式ライター
SKコーチ


テニスシューズの選び方の重要性とは?

 (50255)

テニスは縦12m横11mの幅を走り回らなければならず、フットワークが重要なスポーツとなります。ボールを打つテニスラケットばかりに目がいきがちですが、テニスシューズの選び方はプレーの質を上げる大事な要素と言えます。

テニスシューズには様々な種類があるため誤ったテニスシューズを履いてプレーをすると、思ったようにフットワークができなかったり怪我の原因にもなってしまいますので、正しいテニスシューズの選び方を詳しく解説していきます。

テニスシューズの選び方の4つのポイント

 (50256)

テニスの特徴として、テニスコートの種類が色々あることが挙げられます。また、プレーヤーの特徴も様々なので、テニスシューズにもコートやプレーヤーの特徴に合わせて様々な種類のテニスシューズが販売されています。色々な種類のテニスシューズから自分に合う選び方のコツを4つご紹介していきます。

・フィットするサイズの選び方
・メーカーの特徴を理解した選び方
・テニスコートの種類に応じた選び方
・購入時の試し履きの仕方

テニスシューズの選び方のポイント①

サイズの選び方

 (50257)

テニスシューズの選び方の1つ目のポイントは、足の形やサイズに合わせたテニスシューズ選びです。人それぞれ足の形は違い、大きく5種類の足の形に分かれます。

・エジプト型
・ローマ型
・ギリシャ型
・ドイツ型
・ケルト型(図参照)

日本人に多い足の形はエジプト型になります。テニスシューズは日本製だけでなく海外製も多く販売されていて形状の作りが違いますので、なんとなく購入したテニスシューズの履き心地が悪いといったことも起こる可能性があります。自分の足の形に合わせたシューズを選ぶようにしましょう。

サイズ選びの重要性

テニスシューズのサイズを失敗してしまいますと、怪我の原因になったり思ったようなフットワークができない原因になります。
テニスは急ブレーキや切り替えしが多いスポーツですので、サイズ感にゆとりがありすぎると、シューズの中で足が動いてしまい爪の炎症を起こしたり、爪が黒ずんでしまうこともあります。
足が痛ければ、当然フットワークを躊躇してしまいプレーの質低下にもつながりますので、サイズ選びは非常に重要となります。

正しいサイズ選びのコツとは

 (50258)

テニスシューズの正しいサイズの選び方のコツは3つです。

①つま先に1㎝ほど余裕を持たせたシューズ選び
②足の横幅がフィットするシューズ選び
③足の形に合わせたシューズ選び

長さがあまりにフィットしたテニスシューズを選ぶと、急ブレーキした際などに足の指に衝撃がきますので、ある程度余裕を持たせましょう。横幅や足の形に合わせる時はフィットしているとシューズの中で足が動かなくなるので、上記の3つをできるだけ満たすテニスシューズを時間をかけてしっかり探すことが大切です。

テニスシューズの選び方のポイント②

テニスシューズのメーカーの選び方

 (50259)

テニスシューズには日本メーカーや海外メーカーなど多くのメーカーが独自の特徴を出しながら販売をしています。そのため、しっかりとメーカーの特徴を知り、テニスシューズ選びをすることが大切になります。

メーカーごとの特徴の解説後、以下の3点についておすすめのメーカーをお伝えしていきます。

・クッション性に優れた足に優しいシューズ
・急なフットワークに強いグリップ力のあるシューズ
・シューズの素材や靴底の耐久性に優れたシューズ

メーカーによる特徴の違い

テニスシューズには、日本のメーカーと海外のメーカーで大きく分けられます。それぞれの特徴は以下の通りです。
日本のメーカー 海外のメーカー
デザイン 落ち着いたものが多い 原色を使った奇抜なものが多い
形状 日本人の足の形に合わせたものが多い 幅が狭いものが多い
海外メーカーは基本的に足幅の狭いシューズが多くなりますので、今履いているテニスシューズが合わない場合は、メーカーを変える選択肢もあることを覚えておきましょう。
以降は、プレーヤーの特徴に合わせたおすすめのメーカーをご紹介していきます。

クッション性に優れたメーカー

クッション性とは地面に着地した際の衝撃のことを言い、クッション性が高いものは足への負担を減らすことができます。各メーカーの中でも特にクッション性に優れたシューズとなるのが以下の3つです。

アシックス :ソールの部分が柔らかい素材で作られています。
ミズノ :ミズノ独自の製法を用いてソールを波型にすることで衝撃を和らいでいます。
ヨネックス :ソールにクッション性の技術を用いているため、初撃をかなり和らげます。

足が疲れやすい方などは、クッション性の高いメーカー選びをしてみましょう。

グリップ力に優れたメーカー

グリップ力とは、切り替えしや急ブレーキの際にしっかり止まれることを指し、球際のボールに対してもフットワークの精度を落とすことなく打球モーションに入れます。各メーカーの中でも特にグリップ力に優れたシューズとなるのが以下の3つです。

ウィルソン:アメリカのメーカーとなるウィルソンは、アメリカで主流のハードコートに適したグリップ力のあるシューズを得意としています。
バボラ:価格が安くグリップ力にも優れていますが、耐久性に難があります。
アシックス :シューズ専門メーカーなので、陸上などで必要になるグリップ力も優れています。

フットワークを強化したいプレーヤーは、グリップ力を重視した選び方もおすすめです。

耐久性に優れたメーカー

耐久性とは、側面やつま先が破れにくく激しい動きにも耐えられることを指します。各メーカーの中でも特にシューズの安定性・耐久性に優れたシューズとなるのが以下の3つです。

〇アディダス
〇アシックス
〇ミズノ  

テニスシューズの安定を重視しているため多少重さを感じますが、すぐにシューズが破損してしまう方は耐久性に優れた上記3つを選ぶと良いでしょう。特にアシックスは、耐久性もあり軽量化も実現しているのでおすすめです。
自分に合った特徴のテニスシューズの選び方でお悩みの方は、メーカーを基準に選ぶようにしてみましょう。

テニスシューズの選び方のポイント③

コートに適したシューズの種類の選び方とは?

日本のテニスには大きく4つ種類(オムニ・クレー・ハード・カーペット)のコートがあり、テニスコートを直接触れるテニスシューズもまた、テニスコートに合わせた種類のシューズが出されています。テニスコートに合わせたシューズを選び方は、テニスをプレーするために必ずおえておかなかればならない知識となります。コートに合わせたシューズを選ぶ理由とともに以下の3点についてそれぞれのコートに合わせたテニスシューズの種類を解説していきます。

・オムニ・クレー用テニスシューズ
・カーペット用テニスシューズ
・オールコートテニスシューズ

コートに適したシューズを選ぶ理由

テニスシューズの選び方で必ず押さえておかなければならないコートに合わせた種類を選ぶ理由は2つあります。

・プレーの質向上
・ケガ防止

テニスシューズはコートに応じて、靴底が異なっていきます。コートに適していないテニスシューズは意図しない動き方をするためプレーの質を落とすばかりか、転倒の恐れもあり怪我の原因にもなってきます。
それぞれのコートに適したシューズの特徴を詳しく解説していきますので、しっかりと覚えましょう。

オムニ・クレー用テニスシューズ

 (50260)

日本は比較的オムニやクレーのコートが多いため、各メーカーは必ずオムニ・クレー用のシューズを出しています。
オムニ・クレーコートの特徴は砂がちりばめられていることです。そのため、靴底がつるつるですと滑りすぎてグリップがきかなくなってしまいます。
オムニ・クレー用のテニスシューズは靴底に溝を作りグリップ力を高めた構造になっています。
オムニコートやクレーコートでテニスをプレーする機会が多いという方は靴底に溝があるテニスシューズを選ぶようにしましょう。

カーペット用テニスシューズ

 (50261)

近年、インドアのテニススクールが多くなっておりインドアで使われているコートがカーペットコートとなります。じゅうたんのような素材を敷き詰めて作られており、摩擦が非常に大きくなるのが特徴です。そのため、オムニ・クレー用テニスシューズを使用すると摩擦が大きくなり、ひっかかりの原因になります。

カーペット用のテニスシューズは靴底がつるつるしていますので、靴底をみればカーペット用かどうかは一目でわかります。

インドアのテニススクールに通っているという方は、絶対に必要なアイテムとなります。間違ってオムニ・クレー用を使用している場合はすぐにでもカーペット用に変えることをおすすめします。

オールコート用テニスシューズ

 (50263)

色々なコートでテニスをプレーすることが多いという方や、テニス初心者でこれからどのコートで多くテニスをするかわからないといった方には、オールコート用のテニスシューズをおすすめします。

オールコート用テニスシューズの靴底は、カーペット用とオムニ・クレー用に対応するために宇浅く薄い溝となります。そのためグリップ力にはすぐれませんが、摩擦の多いカーペット用でも適したテニスシューズがオールコート用テニスシューズとなります。
ハードコート用テニスシューズは販売数が少ないため、オールコート用をカーペット用兼ハードコート用として使用することもできます。

テニスシューズの選び方のポイント④

選ぶときの試し履きの重要性とは?

 (50265)

テニスシューズを購入する際は必ず試し履きをするようにしましょう。試し履きのポイントは4つです。

時間帯は夕方以降
人間は朝と夕方では足の大きさが変わります。これは血液の流れが関係しており、実際の大きさになるのは午後以降となります。

テニス用の靴下を履く
テニス用の靴下は、普通の靴下に比べ厚くできていますので、通常の靴下とサイズ感は変わってきます。

両足で試し履きをする
人間は左右の足の大きさが異なりますので、両方の足のサイズ感を確認しましょう。

つま先に体重をかける
テニスをプレーする際はほとんどつま先重心です。つま先に重心をあずけサイズ感を試しましょう。

テニスシューズのおすすめ商品BSET3

ヨネックス Power Cushion AERUSDASH AC

 (66053)

ヨネックスのオールコート用のシューズで、7mから落とした生卵が割れずに4m以上跳ね返る高い衝撃吸収性と反発性能の優れたクッションパワークッションが歩行をアシストします。デュラブルスキンを外側から母子球付近に搭載していて、摩耗しやすい前足内側には耐摩耗性を、つま先から外側へは柔軟性と安定性を確保しているモデルです。

アシックス ゲルソリューション スピード 3 L.E.

 (66057)

レディース用のオールコート用のモデルを1つご紹介します。ネット制する、ターン&ダッシュに期待がもて、機動力を発揮するグローバルトップのスピードモデルのレディス限定カラーとなります。

ウィルソン RUSH DRAGON AC

 (66061)

前足部をサポートするフォアフット・サポートと、9mm のヒールドロップがあらゆるプレイヤーの動きをサポートします。ウイルソンで最もゆったりとした設計の2Eワイズを採用しているモデルとなります。

テニスシューズの選び方まとめ

 (50268)

テニスシューズの選び方でテニスのプレーが大きく変わってきます。見た目や好きなメーカーで選ぶことはないようにしましょう。

1番に優先することはコートに合わせたシューズの種類選びです!次にサイズ感です。激しく動いた際に影響してきますので必ず押さえておきたいです。最後にメーカーです。先の2つを満たしたうえで、自分のプレーにあった特徴のメーカーを選ぶようにしましょう。

テニスシューズの選び方で快適なテニスライフになるかどうかが決まるといっても過言ではありません。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
x logo facebook logo youtube logo
Search
サイト内検索