1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. テニス
  6. >
  7. 【軟式】ソフトテニスラケットのおすすめ10選と選び方のポイント!
【軟式】ソフトテニスラケットのおすすめ10選と選び方のポイント!

【軟式】ソフトテニスラケットのおすすめ10選と選び方のポイント!

ソフト(軟式)テニスのおすすめ人気ラケットを10個ご紹介します。ソフト(軟式)テニスのラケットの選び方や、前衛・後衛それぞれのおすすめラケットなども紹介します。初心者の方も選びやすいよう人気のラケットを選びました!これからラケットを購入したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

2021.12.16 テニス

Writer

writer avatar

公式ライター
yuki


【軟式】ソフトテニスラケットの選び方は?

プレイスタイルで選び方が変わる

 (105550)

ソフトテニスのラケットの選び方は、プレイスタイルに応じます。ソフトテニスをやっている年月にもよりますが、自分がスピーディに振り抜きたいのか、ショットに力が欲しいのか、ラケットに求める性能をある程度明確にしておくとラケットは選びやすいです。

ソフトテニスのラケットは柔らかいボールを捉えるため、わずかな重心の差やラケットの薄さで使い心地に圧倒的な差が出ます。それによって、自身のプレイスタイルが左右されることもあります。

前衛か後衛かでラケットの選び方が変わる

ダブルスの場合は、前衛か後衛かでラケットの選び方が変わります。それぞれのメーカーで、前衛向け・後衛向けとラケットに表記がある場合が多いので、それを参考に購入すると間違いない選び方ができます。

ソフトテニス初心者の方は動画などをご覧いただきたいのですが、前衛と後衛の動き方が全く異なります。それぞれの動きを考慮して作られたラケットを使ったほうが、当然ながらプレイの質は向上します。

ダブルスに取り組む方は、まず自身のポジションが決まってからラケットを選ぶことをおすすめします。

おすすめのメーカーはヨネックスとミズノ

王道の選び方となりますが、おすすめのメーカーはヨネックスとミズノです。テニスやバドミントンのラケットと比較して、ソフトテニスラケットはやや選択肢が少ないです。

様々な開発を重ねてプレイヤーの使いやすさを熟考したラケットを購入したいなら、価格が安いとは言えませんが、ヨネックスやミズノのラケットを購入することをおすすめします。

【軟式】ソフトテニスの人気おすすめラケット①

ヨネックスレーザーラッシュ9S

 (28855)

・素材:高強度カーボン
    +高弾性カーボン
    +X-フラーレン
    +ゴムメタル
    +ナノメトリック
・サイズ:UL1、SL1
・推奨張力:25~35(LBS)
・原産国:日本
前衛向けのおすすめソフトテニスラケットです。ヨネックスらしい安定感のある打球感と、操作性に長けた軽い使い心地が人気のポイントです。

ソフトテニスでは、前衛のフォローのアクションが素早いものが多く、ラケットの重さが軽いことは選び方の基準の一つとなります。
ソフトテニスラケットは基本的に軽量を目指していますが、その中でもヨネックスのレーザーラッシュはおすすめです。

ヨネックス独自のBCシャフト採用

 (21555)

新形状シャフトのBCシャフトを採用しています。BCシャフトとは「BURST(爆発力)+CORE(核)」を意味する新たなシャフト形状となっていて、剣先部分を厚く、太くする設計により、シャフトの剛性が大きくUPしています。さらには打球時のシャフトのねじれ・しなりを抑えることで、キックポイントが上部へ移動することにより初速(弾き)がアップしているので、従来のヨネックスのソフトテニスラケットと比較して、キレのある打球感を感じることができるでしょう。

そのほか、ソフトテニスの前衛の動きで多くなる、瞬時のはじき返しや飛び出しに強いラケットとなります。
ヨネックスのソフトテニスラケットの中でも、初心者から使いやすく、ラケットの性能がプレイヤーをサポートしてくれるおすすめの選び方です。

【軟式】ソフトテニスの人気おすすめラケット②

ヨネックスレーザーラッシュ 1S

 (28887)

・全長:690mm
・素材:高強度カーボン
    +高弾性カーボン
    +X-フラーレン
・バランスポイント:平均300mm
・推奨張力:20〜30lbs
・推奨ストリング:
 サイバーナチュラルシャープ(CSG550SP)
 ベイシス(SG-BA)
・原産国:日本
先にご紹介したレーザーラッシュシリーズの、後衛向けソフトテニスラケットとなります。ご紹介したBCシャフトを採用した上で、後衛が動きやすい重心を意識して作られています。

面の安定性に対する技術が非常に卓越しており、後衛でのオールラウンドな動きをカバーするのに適しています。更に、スピード性やボールへの反発力も優れているので、ソフトテニス初心者の方でも安心して使えるおすすめの選び方です。

ヨネックスで人気の高飛びストロークを体感せよ

レーザーラッシュシリーズのキャッチコピーとなっている「高飛びストローク」を体感できるソフトテニスラケットとなります。
ソフトテニスでは、ラケットの選び方によっては気持ちよくボールを飛ばすことができず、ソフトテニス初心者の方は苦心する方もいるでしょう。
ヨネックスでは気持ちよくボールが飛ぶ打球感を意識して作られたソフトテニスラケットが人気で、初心者の方でも使いやすいところが特徴です。
価格もソフトテニスラケットの中では安いほうなので、初めてのラケットの選び方としては適性でしょう。

【軟式】ソフトテニスの人気おすすめラケット③

ヨネックスのジーエスアール9

 (28891)

・素材:高強度カーボン
    +ナノメトリック
    +ゴムメタル
・サイズ:UL1・2、SL1・2
・カラー:ライトシルバー
・推奨張力:25〜35(lbs)
・推奨ストリング:CSG550SL
         CSG550SP
・対象プレーヤー:上級者
・ポータブルケース付き
・原産国:日本
ソフトテニスラケットのシングルプレイヤー向けモデルです。
オールラウンド向けラケットとしてヨネックスから発売されている、おすすめラケットです。
ソフトテニスにおけるオールラウンドの定義は少し幅広いものとなりますが、GSR9ラケットは威力を最大限に引き出すことに焦点をあてたラケットとなっていますので、パワーヒッターは使いやすいでしょう。
最新モデルよりは価格も安いので、ソフトテニス中級者以降で買い替えたい方にはおすすめの人気ラケットです。

ポータブルケースもついてくる!

 (21568)

ヨネックスGSRの刻印の入ったポータブルケースもついてきます。
ヨネックスファンにはたまらない、嬉しいセットですね。
カラーバリエーションも好みにあわせて使いやすいラケットなので、おしゃれさにもこだわるプレイヤーにはおすすめの選び方です。

シングルプレイヤー向けならではの調整が人気

空気抵抗や剛力に対するヨネックス独自の追求が、ソフトテニスのシングルプレイヤーに求められる振り抜きの素早さと力強さ双方を与えてくれます。
ソフトテニスのシングルプレイヤーではファンが多く、上級者では愛用している選手も。
ソフトテニスのシングルで勝利を目指す方には、おすすめの選び方です。

【軟式】ソフトテニスの人気おすすめラケット④

ヨネックスのネクシーガ80S

 (28894)

・全長:690mm
・フェイス面積:85平方インチ
・バランスポイント:平均290mm
・推奨張力:25~35lbs
・推奨ストリング:S-トレース(SGST)
・素材:高強度カーボン
    +タフGファイバー
    +マイクロコア
    +ゴムメタル
・サイズ:UL1
・原産国:日本
・付属品:専用ケース付き
 ※商品はガット未張り上げ
ヨネックスのソフトテニスラケットの上位モデルとなるネクシーガシリーズのおすすめラケットです。
ソフトテニス上級者に人気の選び方ですので、まだソフトテニスを始めたばかりの方にはやや使いづらいラケットとなります。
ネクシーガシリーズの人気のポイントは、コンパクトスイングでもボールが加速する性能です。
重さが軽いことによる操作性はもちろん、後衛が振りぬきやすい構造を追求しています。
ソフトテニスラケットを買い替えることで更なるスキルアップを目指したい方には、おすすめの選び方です。

各性能が旧モデルより〇%向上

新型起動。NEXIGA 80S

ヨネックスでは、旧来モデルとの比較によってドライブ性能やスピードが何%上がったかを実験しています。
ソフトテニスのラケットによるスキルアップを数字で確認できる貴重な動画なので、興味のある方はぜひご覧ください。
価格が安いとは言えませんが、これだけの性能を自分の手に収められるならば良い選び方でしょう。
ソフトテニスでの上達を本気で志したい後衛プレイヤーは、チェックしてみてください。

【軟式】ソフトテニスの人気おすすめラケット⑤

ミズノのDI‐T TOUR

 (28897)

・素材:グラファイト
    +グラス
    +タングステン
    +VAポリマー
・フェイス面積:85平方インチ
・全長:685mm(ノーマル)
・重さ:238g平均(0U) 253g平均(0S)
・バランス:270mm平均
・グリップサイズ:1U、2S
・適正テンション:25~35P
・対象プレーヤー:中学・高校生・上級者
・専用ケース付き
2017年11月にミズノより発売された、ミズノメーカーの技術を結集したおすすめソフトテニスラケットです。
DI-Tツアーは前衛用のプロ向けソフトテニスラケットとなっており、抜群の操作性とラケット面の安定性を実感できるラケットになっています。
選び方に迷わないことと特性が明確なところが人気です。

ミズノのソフトテニスラケットはパートナーとペアで使いたい

 (21687)

ミズノはシリーズごとに前衛・後衛のセットモデルとしてソフトテニスラケットを発売しています。
それぞれの機能・特性の差もわかりやすく説明されているので、ソフトテニスラケットのペアはセットで購入するのがおすすめです。
DITツアーの後衛モデルラケットはDIZツアーで、ドライブ性や振りぬきが前衛用ラケットよりも優れています。
他のモデルでも、セットの選び方がわかりやすくておすすめです。

ミズノメーカーならではのこだわりがつまったラケット

ソフトテニスラケット「DI」プロモーション動画

ヨネックスとは違った「たわみ」に対するアプローチや面の圧力に対する細かな設定が、ミズノ独自のコントロール性を実現しています。
ヨネックスかミズノかは迷うところですが、やはり最後は好みです。
実際に手に取ってみてしっくりくる方を選ぶ選び方が良いでしょう。

【軟式】ソフトテニスの人気おすすめラケット⑥

ミズノのディーアイT100

 (28900)

・素材:グラファイト
    +グラス
    +ナノチタン
    +VAポリマー
・フェイス面積:90平方インチ
・全長:690mm(5mmロング)
・重さ:238g平均(U)
・バランス:275mm
・平均:0U (細めのグリップ)
    1U (太めのグリップ)
・適正テンション:25~35P
・対象プレーヤー:中・上級者
・専用ケース付き
・前衛向き 
ミズノDIツアーシリーズが上級者向けラケットなのに対して、中級者向けラケットとなるのがディーアイT100シリーズです。
おすすめさせていただく前衛向けソフトテニスラケットは、DIツアーシリーズと同様のミズノのこだわりがそのまま凝縮され、全長や適性テンションなど細かなポイントで中級者向けに設定されたラケットです。

中級者クラスのソフトテニスプレイヤーに人気

おすすめのディーアイT100シリーズは、2017年12月発売のモデルとなりますが、ミズノのソフトテニスラケットは総合的に見て中級者クラスのソフトテニスプレイヤーに人気のラケットです。
価格が安いこと、パフォーマンスが安定していること、バランスが良いことなどから、部活動などでソフトテニスに取り組む選手に非常におすすめの選び方です。

【軟式】ソフトテニスの人気おすすめラケット⑦

ヨネックスのマッスルパワー200XF

 (28903)

・素材:高強度カーボン
    +グラスファイバー
    +LCPファイバー
・サイズ:XFL0
・推奨張力:20~30(lbs)
ここまでプレイスタイルや前衛・後衛などの点からおすすめラケットを紹介してきました。
まだそういったポジションやプレイスタイルは定まらない、これからソフトテニスを楽しみたいという方にはヨネックスのマッスルパワーシリーズがおすすめです。
価格がとにかく安いですし、こちらの200XFは抜群のスイング力を誇ります。
重さが体に負担をかけるとソフトテニス初心者の方はスイングにストレスを感じやすいものですが、このラケットなら安心できる選び方でしょう。

女性や筋肉に自信のない方でもしっかり振りぬける

ソフトテニスラケットの中でも、強度に着目したラケットとしておすすめです。
ソフトテニス初心者の方が強いショットを打とうとすると、体に無駄な力が入ってしまうものです。
マッスルパワーシリーズなら、ラケットが安定した操作性と強いショットを放つサポートをしてくれますので、勝利に繋がるショットが打てますよ。
女性プレイヤーや、ソフトテニスを始めるにしては基礎体力に自信がない、という方におすすめの選び方です。

【軟式】ソフトテニスの人気おすすめラケット⑧

カワサキのTS‐2000

 (28907)

・全長:685mm(27インチ)
・素材:アルミ100%
・重量:(約)290~305g
・バランス:(約)290~305mm
・グリップサイズ:1号(4インチ1/8)
・適正テンション:25~30ポンド
・フェイス面積:(約)86インチ
・日本ソフトテニス連盟公認ラケット
ここまでのおすすめラケット全てに対して、「価格が安いラケットはないの?」と疑問を抱いていた初心者の方におすすめのソフトテニスラケットです。
まさに入門としてはベストの選び方と言いたい、最も安い人気ラケットとなります。
安いからといっていい加減な構造はしておらず、バランスの良いコントロール性を秘めたソフトテニスラケットです。
メーカーであるカワサキは入門者向けのソフトテニスラケットをいくつか発売しており、いずれも初心者ならではの課題をクリアすることに特化したお得なラケットになっています。

程よい重さと重心が人気

ソフトテニスラケットでは、重さを軽量化することによるスイングの軽さや速さを高めるパターンの改善が多く見受けられます。
一方、重さが軽くなればなるほど、プレイヤーの操作性によってブレが生じることもあります。
カワサキメーカーのソフトテニスラケットは、程よい重さがあるため、安定感を感じる振り抜きが実現できます。
ソフトテニス初心者でも十分使えるのが嬉しい、人気ラケットですね。

【軟式】ソフトテニスの人気おすすめラケット⑨

ミズノのジストZゼロ

 (28910)

・素材:グラファイト
    +グラス
    +カーボン80
    +タングステン
・全長:700mm
・推奨張力:25~35ポンド
・重さ:(平均)238g(U)
    (平均)253g(S)
・バランス:(平均)285mm(U)
      (平均)275mm(S)
・原産国:中国
ミズノのジストシリーズの特徴は、ヒットの瞬間に込めるパワーを最大限に活かすことを目標としたラケットの設計です。
ジストZのZEROはその中でも重さの設計が独特で、プレイヤーに軽い印象を与えながらもパワーヒットを繰り出す人気のラケットとなっています。
ラケットの薄さをより薄くしたことで、振り抜きが抜群に良くなっています。
重さを取り払いたい、スピーディなプレイを楽しみたいというソフトテニス上級者にはおすすめの選び方です。

やわらかく、しなやかに開発された上級者向けラケット

【ミズノ】「ジストゼロ」機能紹介フルバージョン(ソフトテニス)

ミズノのラケットの中でも人気のあるジストシリーズの中で、更にしなやかなシャフトを開発したものがジストゼロです。
動画で紹介しているような、重量配置やラケットの薄さに対する開発が、先に紹介したようなパワー・スピード、そして操作性を全てバランス良く実現する結果につながっています。
多くのプレイヤーから愛用されるジストゼロは、耐久性も含めて証明されているおすすめの選び方です。
ミズノのメーカーのこだわりは、プロモーション動画のシリーズを見ると更に伝わりますので、ぜひご覧ください。

【軟式】ソフトテニスの人気おすすめラケット⑩

ミズノのテクニクス200

 (28913)

・素材:グラファイト、グラス
・サイズ:690mm
・重さ:220g(張り上げ時平均)
・バランス:335mm(張り上げ時平均)
・推奨張力:20-30ポンド
・面サイズ:95平方インチ
ここまでご紹介したソフトテニスラケットの中で、最もバランス良く、プレイできるレベルのレンジも広いラケットを最後にご紹介します。
ミズノテクニクス200は、ミズノメーカーの中で初心者から中級者向けに設計されたラケットで、幅広いプレイヤーが使える価格の安いラケットです。
そこまで本気でソフトテニスにこだわりたいわけではないけれど長く使いたい、というエンジョイスタイルのプレイヤーには人気のおすすめラケットです。

おすすめポイントはカラーバリエーションの多さ

 (21720)

赤系、ピンク系、ブルー系と、使いやすい色のバリエーションがそろっているところがおすすめポイントです。
ソフトテニスラケットは、バドミントンやテニスのラケットと比較して色のバリエーションが少ない傾向があります。
自分が好みのラケットを使いたいという方は、こういったカラーバリエーションなどの視点からもラケットを探してみると良いでしょう。

自分に合ったソフトテニスラケットと出会おう

おすすめのソフトテニスラケットを10個紹介しました。それぞれ、プレイスタイルやポジションによって適したラケットは異なります。ソフトテニスをやっている年月や、ご自身の体も鑑みて、一番自分に合うラケットを見つけましょう。
特に、今回多くご紹介したヨネックスとミズノは、メーカーのオフィシャルサイトにてそれぞれのラケットの特性を分かりやすく紹介したページがありますので、迷ったら一度チェックしてみましょう。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
x logo facebook logo youtube logo
Search
サイト内検索