1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. テニス
  6. >
  7. テニス用ガットを選ぶ3つ...
テニス用ガットを選ぶ3つのポイントとおすすめガット10選

テニス用ガットを選ぶ3つのポイントとおすすめガット10選

硬式テニスでは、ガット次第で打感は大きく変わるため打感が悪く感じた際は、ガットを変えることをおすすめです。テニスのガットの選ぶポイントとおすすめガットを特徴を徹底解説します!おすすめはランキング形式でご紹介しますので、自分のプレーに合ったテニスラケットのガットを選びましょう。

2021.12.16 テニス

テニスのガットはプレーを変える重要な道具

 (76223)

硬式テニスのラケット面に編み込まれている糸のことをガット又はストリングと言います。日本ではガットと呼びますが、海外ではストリングと呼ぶことが一般的ですので、ストリングという呼び方はぜひ覚えておきましょう。

ボールを打つ=ラケットという認識が高いですが、ボールを実際に捉えるのはガットです。そのため、ボールの飛びはガットの影響を多大に受けます。最近ボールの飛びが悪いなと感じる方は、ラケットというよりもガットに寿命が来たことが原因となります。

また、ガットにはさまざまな種類や特徴があります。ガットを変えることで今までにない打球を手に入れることもできますので、種類や特徴について解説していきます。

テニスのガットの種類と特徴

 (76224)

テニスガットは大きく分けて3種類あります。
・ナチュラルガット
・ナイロンガット
・ポリエステルガット


ガットの種類は素材によって決められており、動物の腸を原料とした自然ものと化学繊維やポリエスエルを原料とした人工ものに分けられます。また、ナイロンガットには2つの製法があり、細い繊維で編み込んで1本の糸にしたマルチフィラメントと1本の太い芯に細い糸を編み込んだモノフィラメントになります。ガットの種類に応じた素材と製法は以下の通りです。
種類 ナチュラル ナイロン ポリ
素材 動物の腸 化学繊維 ポリエステル
製法 - マルチ・モノ -
素材や製法によってガットの種類や特徴が変わりますので、次に種類ごとの特徴を解説します。

ナチュラルガットの特徴

羊や牛の腸を原料にして作られたのがナチュラルガットです。数に限りがあるため稀少価値があり高価ですが、自然ものでしか味わえない打感は最高峰でガット界の王様とよばれるほどです。一度使用すると他の種類のガットを使用できない言われるナチュラルガットのメリットとデメリットは以下の通りです。

メリット
・ボールの弾きが非常に良い
・打感が優しく体への負担が非常に少ない
・テンションの維持率が非常に良い

デメリット
・湿気に弱く、雨に日に使用できない
・平均価格が10,000前後と非常に高価
・パワーヒッターの場合、ガットがすぐに切れてしまう

多くのプロからの評価も高く性能は折り紙付き。すべてのプレーヤーにおすすめです。

ナイロンガットの特徴

人工的にナチュラルガットの打感を目指したのがナイロンガットです。人工もののため、大量生産が可能で価格は安価です。製法を変えることで多くの特性を作り出すことができ、多くのプレーヤーの好みに合わせやすくなっています。

メリット

・ナチュラルほどではないが打感が柔らかい
・2,000前後のものが多く、比較的安く手に入る
・プレースタイルに合わせやすい

デメリット
・ガットの種類が多く、なにを使用したらよいか迷う
・耐久性に若干の難がある

一般プレーヤーの味方ともいえるナイロンガットは初心者から上級者までおすすめです。種類の多いため、自分のプレースタイルにあった性能を選ぶことが、ナイロン選びのポイントとなります。

ポリエステルガットの特徴

パワーテニスが主流となったことで生まれたのがポリエステルガットです。ポリ素材は伸縮性が少ないのでボールに衝撃を感じやすくパワーロスが少ないのが特徴です。また、ナイロンのように細い繊維ではなく太い糸となるためガットが非常に切れにくいです。

メリット
・耐久性に優れている
・しっかりした打感を味わえ、パワーロスが少ない

デメリット
・打感が非常に硬い
・テンションの維持率が比較的悪い

ハードヒッターにおすすめです。相手のボールを利用するようなテニスをする方には、ポリは硬すぎてボールが飛ばず怪我の原因にもなります。一般向けというよりは学生や上級者向きのガットとなります。

3種類のテニスガットを比較

 (76225)

この表は硬式テニスガットの種類と特徴を比較したものです。まとめますと、柔らかい打感を求めるのであればナチュラルガット、安くて自分好みのガットを選びたいのであればナイロンガット、ハードヒッターで打感の衝撃を感じたいのであればポリガットと分けられます。自分に合ったガットは種類を選ぶことからスタートしますのでしっかりと確認しましょう。

テニスガットでおすすめの3つの選び方

硬式テニスガットを選ぶうえで最も重要な大枠となるのが種類選びとなりますが、ここからさらに自分のプレーに合った選び方のコツが3つあります。

・ガットの太さ
・ガットの構造
・ガットの特性


ナイロンだったらすべて同じ打感というわけではなく、ナイロンの中でも糸の太さや構造の違い・高反発重視やスピン重視といった特性の違いが数多くあり、ナチュラルやポリにも同様のことが言えます。それぞれの選び方のコツを知ることでより自分のプレーに合ったガット選びができますので、詳しく解説していきます。

テニスガットの選び方①ゲージ

硬式テニスガットを選ぶ際に注目してほしいのは、ゲージと呼ばれる糸の太さです。表記はmmとなり、大抵のガットは1.20mm~1.35mmとなります。ゲージの目安となる基準値はナチュラルガットとナイロンガットが1.30mmとなり、ポリエステルガットが1.25mmとなります。ゲージの太さが変わることで打感に大きな影響を与えますので下記にまとめた特徴を参考に自分に合った打感のガットを探しましょう。

ゲージが細い
・反発力が高い
・打感が軽く、シャープに感じる
・耐久性に難あり

ゲージが太い
・反発力は少ない
・打感が鈍く、マイルドに感じる
・耐久性に優れている

テニスガットの選び方②構造

 (76226)

硬式テニスのナイロンガットでは糸の構造の違いで打感がまるで変り、上記で説明した通りマルチフィラメントとモノフィラメントの2種類があります。

マルチフィラメントの特徴
・柔らかい打感
・軽い打感
・テンション維持率が高い
・耐久性に難あり

モノフィラメントの特徴
・反発のある打感
・衝撃を感じられる打感
・テンション維持率が低い
・耐久性は高い

マルチフィラメントは怪我を防止したい方や女性に人気があり、モノフィラメントは攻撃的なボールを打ちたい方に人気があります。自分の求める打感に合わせたガットの構造を選ぶようにしましょう。

テニスガットの選び方③特性

硬式テニスのガットでは、ゲージの太さや構造・ガットを作り出す製法によってさまざまなプレーヤーに合うように特性をつけています。ガットのパッケージには必ずスピン重視・コントロール重視といった特性の表記がありますので、ガットを選ぶ際は必ずチェックしましょう。

ガットの種類・ゲージ・構造・特性を加味して自分に合うガットを選ぶことがプレーの質向上にもつながってきます。ですが、ただでさえ種類が豊富な硬式テニスのガットから自分に合うガットを見つけるのは非常に難しいものです。以降では、数あるテニスガットの中でも本当におすすめしたいガットを特徴とともにご紹介していきます。

テニスガットのおすすめランキング

 (76228)

硬式テニスガットは非常に種類が豊富です。様々なプレーヤーに対応している反面、どれを選んだらよいか迷いやすくもなります。ナチュラルガット・ナイロンガット・ポリエステルガットを反発力・柔らかさ・耐久性・スピン性能・コントロールの5つの指標からおすすめのガットをランキング形式で10個紹介します。

ガットの特徴や評価、どんなプレーヤーにおすすめかも書いていますので、ぜひ、最適のテニスガット選びの参考にしましょう。

テニスガットのおすすめランキング10位

バボラ プロハリケーンツアー

  •        
  •        
  •        
  •       
    
 (76259)

ポリエステルガットの中でも柔らかめに分類されるプロハリケーンツアー。柔らかめだとボールが飛びすぎる感じがしますが、飛びは抑え目に設計されておりしっかり振りぬいてもボールの威力を保ったままコートに入ってくれます。しっかりした打感を感じることができコントロールとパワーを兼ね備えたテニスガットとなります。ポリガットの中でもテンション維持率は悪いですが、それでも価格以上の打感を体感できるでしょう。
 (76057)

スピンをしっかりかけたいというよりはフラット系の威力あるボールで攻めていきたい方向けです。パワーヒッターの方でボールの勢いを抑えられずに悩んでいる方には非常におすすめのテニスガットです。

テニスガットのおすすめランキング9位

ルキシロン 4G

 (76235)

錦織圭選手が使用していたことで人気となったルキシロンの4G。当時の錦織圭選手の要望でテンション維持が高くマイルドな打感でしたが、それを見事再現したテニスガットです。テンション維持の秘密がガットにコーティングされている厚さにあります。コーティングがはがれにくいことでガット同士のひっかかりを少なくテンション維持性能をアップし、常に反発を感じることができる打感となっています。
 (76061)

しっかりと打感を感じたい方というよりは、マイルドな打感を求める方に向いています。スピンも程よくかかりますので、ポリエステルガットを使用していてテンション維持に悩まされている方には非常におすすめです。

テニスガットのおすすめランキング8位

ヨネックス ポリツアープロ

 (76236)

ポリエステルガットの中でも万人が使いやすいポリツアープロ。打感は非常に柔らかい部類に入り、その他の性能もバランスがよく、突出した特徴がないのが特徴となっていています。ラケットで例えるとピュアドライブの位置づけとなり、ポリの中でも王道と言えるガットです。スピンをかけていくというよりは、フラットドライブ系での打球の方が、ポリツアープロのポテンシャルを最大限生かすことができます。
 (76064)

ナイロンからポリエステルに移行するときにまず感じるのが硬さです。ポリの中でも比較的柔らかいポリツアーは硬さの差を最小限に押さることができますしナイロン特有の高反発も兼ね備えています。テニス初心者やポリ初心者におすすめです。

テニスガットのおすすめランキング7位

バボラ RPMブラスト

 (76238)

ポリエステルガットの中でも多くのプレーヤーに人気のブラスト。ガットの形状が通常は円状であるのに対し八角形になっていることで、ボールとの摩擦が生まれしっかり回転をかけられるのが特徴です。打感はこれまで紹介してきたポリガットにくらべると硬さがあり反発力は抑えられていますので、しっかり打っても相手コートでしっかりとボールが落ちてくれる感覚を味わうことができます。
 (76067)

しっかり打っていくパワーヒッター向けですが、回転がかかる利点を生かしてナイロンとのハイブリッドにすることでナイロンにはない耐久性と回転量を実現できるでしょう。若い男性のポリ入門としてもおすすめです。

テニスガットのおすすめランキング6位

ゴーセン ミクロスーパー16

 (76247)

ナイロンガットの中でも高反発で低価格のミクロスーパー。モノフィラメントですので高反発を実現しており、耐久性もあります。球離れは速いのでスピンには向かず、スイングスピードの速いパワーヒッターですとボールが収まらなくなってしまいます。しかし、テニスを始めたばかりの方でしたら余計な力を入れずとも簡単にボールが飛ぶため、リラックスしたフォームを身に着けることもできます。
 (76072)

テニス初心者の入門ガットとしておすすめです。耐久性はモノフィラメントの中でも低い部類となりますが、テニス初心者ですとガットを切ることもすくないので気にする必要はありません。

テニスガットのおすすめランキング5位

ゴーセン ウミシマAKプロ16

 (76249)

特殊な構造でつくられていて、プロにも人気のAKプロ16。ウミシマと呼ばれるモノフィラメントの芯の部分に独自開発の特殊な素材を使用することで、最高の反発力を実現しました。モノフィラメントはどうしてもテンション維持率が悪くなってしまいますが、ウミシマ構造を取り入れたことによって高いテンション維持率を可能にしています。反発もよく耐久性に優れ、スピンやコントロールも悪くない万能なガットです。
 (76073)

打感はナイロンの中でも硬い部類に入りますが、強打をしても長い期間反発の良さを感じられる打感を得られるため、ハードヒッターですぐにガットの飛びが悪くなってしまうという方には非常におすすめです。

テニスガットのおすすめランキング4位

バボラ エクセル

 (76251)

ナイロンガットの中でもトップクラスの柔らかさを持つのがエクセルです。柔らかさを追求したガットですが反発力も十分にあるため、楽にスイングをしても体に負担をかけずにボールを飛ばすことができます。大きいラケットですと反発力のあるガットの方が相性がよいですが、どうしても硬めの打感になってします。ですが、エクセルでしたら反発力も十分で柔らかさも体感できますので、年配の方にはうれしいガットです。
 (76076)

テニス肘の方がエクセルを使用したことで痛さが消えたという例も多数あります。柔らかさを好むご年配の方はもちろん、けが防止ビーンと響く打感が苦手だという方にもおすすめです。
  • <        
  •        
  •        
  •       
    

テニスガットのおすすめランキング3位

テクニファイバー X-ONE(エックスワン)バイフェイズ

 (76253)

ナイロンガットの中でも間違いなくトップの性能を秘めているのがエックスワン。ジョコビッチ選手が使用していたことでも話題になりました。抜群の柔らかさに誇り高反発でスイートスポットを多少外しても勝手にボールが飛んでいってくれます。耐久性もまずまずですべてのステータスが高水準ということもあり価格は高めですが、ナチュラルガットと比べても遜色がないベストガットです。
 (76079)

ナチュラルを使いたいけれども雨の日に使用できないし、といった人もエックスワンでしたらナイロンなので心配いりません。柔らかさ・反発力・コントロールなど様々な要望に応えてくれますので、すべての方にぜひ一度は使用していただきたいガットです。

テニスガットのおすすめランキング2位

バボラ VSチーム

 (76255)

ナチュラルガットの中でもトップクラスの反発力を誇るのがVSチーム。ジョコビッチをはじめ多くのプロ選手が愛用しているとあって性能は折り紙付き。ナイロンでは決して味わえない反発力と柔らかさは一度使用するとナイロンガットに戻れないほどです。耐久性はトッププロほどのインパクト衝撃ですとすぐに切れてしまいますが、一般プレーヤーであれば十分です。
 (76082)

すべての一般プレーヤーにおすすめですが、ハードヒッターの方はナチュラル×ポリのハイブリッドにすることで反発力と耐久性を手に入れることができます!トッププロはVSチームをハイブリッドで使用していますので、ぜひお試しください。

テニスガットのおすすめランキング1位

バボラ トニックプラス

 (76257)

ナチュラルは高価なイメージがありますが、その常識を覆したのがトニック+。ナチュラルは天然ものなので人工で作られたナイロンでは決して到達できない弾力性と柔らかさがあります。その分稀少なので価格も跳ね上がりますが、トニック+はナイロンガットに少し色を付けた程度の価格です。また、トニック+はテンション維持率が非常に高いため、切れなければ半年使用しても張りたてと変わらない打感を味わえますので、コスパ面でも評価のできるガットです。
 (76085)

腕力に自信のない女性からご年配、一般男性まですべての方におすすめです。けが防止を考えている方打感にこだわりたい方は、ナチュラルの入門ガットとしてトニック+をおすすめします。

自分に合ったテニスガットがおすすめの選び方

 (76261)

硬式テニスガットの選び方の最大のポイントは自分のプレーにあったガットを探すことです。まずは、自分のプレースタイルをしっかりと見つめなおして、適したガット選びをしていきましょう。ガットの選び方の大事なポイントは3つです。

・ガットの太さ…細いと高反発・太いとマイルドな打感
・ガットの構造…柔らかい打感はマルチ・反発重視はモノ
・ガットの特性…威力を求めるなら高反発系・楽に打ちたいならマルチやナチュラル・スピンをかけたいならハイブリッドもおすすめ

テニスガットを変えるだけでプレーが見違えます。プレースタイルにあったガットでレベルアップを目指してきましょう。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索