1. Home
  2. >
  3. Xsports
  4. >
  5. パルクールの練習方法!技...
パルクールの練習方法!技とあわせて動画付きで紹介【初心者OK】

パルクールの練習方法!技とあわせて動画付きで紹介【初心者OK】

初心者でもできるパルクールの練習法をご紹介させていただきます。始めたばかりの初心者は、どんな練習をすればいいのか分からないと思います。そのためこの記事では、パルクールを始めたばかりの初心者ができるものを紹介していこうと思います。

2021.12.16 Xsports

パルクールの練習前の注意事項

練習前の注意事項

練習前の注意事項

パルクールは危険が付いて回るので、プレイ前の安全確認は絶対に行ってください。
パルクールは、高低差のある場所からの移動や地面から体が離れるアクロバットをし、怪我をする危険性があります。パフォーマンスの際には練習場所、方法に細心の注意が必要になります。

もし、人通りの多いどころでパルクールの練習をした場合、歩行者とぶつかって相手に怪我を負わせたら、相手から損害賠償を請求される可能性もありますし、自身も骨折などの怪我をして、長期間パルクールをすることができないことも考えられます。

特に初心者は慣れていない分、周囲への配慮と安全確認を怠ってはいけません。

パルクール練習前のストレッチ

パルクールの始め方1-2ストレッチから始めてみよう!

全身のストレッチ
どんなスポーツでもそうですが、パルクールのパフォーマンス前と後のストレッチを忘れずに。
パルクールは動いている間全身を使った動きをするので、怪我の危険性が常についてきます。パフォーマンスをする前に、全身のケアとしてストレッチをして怪我の危険性をすこしでも下げる必要があります。また、ストレッチをすることで、全身の可動域が向上しパフォーマンスに切れも出てくるので、全身のストレッチをすることは、怪我の予防とパフォーマンスの向上が期待できる2度おいしいことなので、上級者から初心者問わずやるべきです。上記に全身ストレッチの動画を掲載させていただきますので参考にしてください。

パルクールの基本動作とは?

パルクールの基本

パルクールの基本

パルクールの基本技である。ランディング(技名)とPKロール(技名)をご紹介します。

ランディングとPKロールが基本動作!

パルクール初心者が必ず身に着けてほしい動作がランディングとPKロールです。

それは、高低差の移動やアクロバット時の着地で、体への負担を減らしてくれる技術なので着地の際に体を危険から守ってくれます。着地の際、負担を減らす技術を知らなかった場合、体への負担がもろに受けることになり、衝撃になれていない初心者はすぐに怪我をしてしまうと思います。

まず初心者はランディングとPKロールを確実に身に着けてから他の技を覚えていってください。この技を覚えると他の技にも入っていきやすくなるので、おすすめの技術になります。

パルクール技:ランディングの方法

PARKOUR ACADEMY (HOW TO LAND)

ランディング(技名)の動画
ランディングの動画です。パルクールの基礎的な技になるので確実に身に着けてください。
  •        
  •        
  •        
  •       
    
まず、パルクールの基礎的な技としてランディングの方法をご紹介します。ランディングは高低差のある場所から着地する際、膝と両手で衝撃を緩和するパルクールの基礎技になります。基礎的な技ですが初心者の方には初期の段階で必ず身に着けてほしい技になりますので確実にマスターして下さい。
1 着地の際、若干両ひざを曲げ、足裏の着地が確認できたら膝をしっかりと曲げて衝撃を殺します。
2 両足を曲げた後、両手で地面を押して衝撃を手でも吸収し、押した反動で上体を起こし、走り出します。
技を行った際、最初は衝撃が強く感じるかもしれませんので、最初は高低差の低いところで練習をして、徐々に高さを上げていってください。

パルクール技:PKロールの方法

PARKOUR ACADEMY (PARKOUR ROLL) Avoid hitting the hip and shoulder!

PKロールの動画
PKロールの練習動画です。パルクールの基礎的な技になるので確実に身に着けてください。
パルクールの基礎技PKロール方法をご紹介します。PKロールは高低差のある場所から着地した際、ランディングで衝撃を緩和させたのち、前方に回転することで。衝撃を下方向から前方に衝撃を移動させるパルクールの基礎技です。ランディングとセットで使える基礎技です。パルクール基礎的な技になるますので初心者の方は必ずマスターして下さい。
 1 ランディングで衝撃を緩和させる。
 2 片方の手を地面につけて、もう片方の手は地面と平行につけます。
 3 つけた手の方から回転していきます。回転する際の地面につく順番は
手→背中→腰→尻→脚
の順になります。柔道の受け身と考えて頂ければ分かりやすいと思います。

パルクール基礎技の練習方法

パルクール技名:ランディングの練習法

ランディング練習方

ランディング練習方

パルクールの基本技 ランディングの練習方法の紹介。
パルクール初心者の方は、いきなり高低差のある場所で練習するのではなく、低い位置か
らの着地を練習して下さい。慣れてきたら、高い場所での練習に移行して頂ければいいと思
います。
 また、練習する際は、まずイメージトレーニングをして、着地してから衝撃を殺すまでの動きを考えて練習します。
その後、実践に入っていきますが練習する際は動作を意識して、着地したら膝を曲げる→次はしっかり膝を曲げる→両手で地面を押して衝撃を緩和させる
と頭の中で考えながら練習すると身に付きやすいと思いますので実践してみてください。

パルクール技名:PKロールの練習法

PKロールの練習方法

PKロールの練習方法

PKロールの練習の際は、最初はコンクリートなどの地面でなく、畳で練習する方がいいと思います。
 いきなりコンクリートの地面でやってみると要領が分からないですし痛いです。一回目の練習でもう二度としたくなることが考えられますので、最初は柔らかい畳での練習がいいと思います。
 また、練習の際もイメージトレーニングをしっかり行った後、PKロールの動作を意識して
  片手を地面につける→前に体重を移動して開店する→順番は背中→腰→尻→脚
と意識すると覚えやすいので実践してみてください。

パルクールの練習場所

練習場所①芝生

https://www.google.co.jp/search?site=imghp&tbm=isch&source=hp&biw=1366&bih=651&q=%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB&oq=%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB&gs_l=img.3..35i39k1l2j0l8.3430.6376.0.6813.12.12.0.0.0.0.213.1187.0j5j2.7.0....0...1ac.1j4.64.img..6.6.971.0..0i4k1.1PRo25mn2kU#tbm=isch&q=%E8%8A%9D%E7%94%9F&imgrc=qJLjwo7V--I_ZM:&spf=935 (1452)

野外で練習する際、芝生はコンクリートなどの硬い地面と違い、草のクッションで体に負担を与えないおすすめの場所です。

芝生は土の上に草のクッションで守られているので、体への負担は少ないです。また、服も汚れにくく転倒したとしても服が汚れることなく、体も守ってくれるので2度おいしい練習場所になります。芝生は公園などで探せばどの地域でも必ずある場所なので、探すのにも苦労はしないはずです。

パルクールの練習を野外する際は、最初の内は芝生で練習をしてから、コンクリートなどの場所で練習していく方がいいと思います。

練習場所②畳

https://www.google.co.jp/search?site=imghp&tbm=isch&source=hp&biw=1366&bih=651&q=%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB&oq=%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB&gs_l=img.3..35i39k1l2j0l8.3430.6376.0.6813.12.12.0.0.0.0.213.1187.0j5j2.7.0....0...1ac.1j4.64.img..6.6.971.0..0i4k1.1PRo25mn2kU#tbm=isch&q=%E7%95%B3&imgrc=Kv9MXNCAaRTeNM:&spf=1207 (1453)

畳は衝撃を軽減してくれます。
室内での練習は畳の場所をおすすめします。

畳は体育館などで武道場を探せば必ずありますし、元々柔道などの格闘技で使用する場所なので、転倒することを考慮した場所でもあります。畳は反動を跳ね返しやすい場所でもあるので、アクロバットなどで実力以上の動きを発揮してくれる場所でもあります。

また、使用する際は、必ず体育館、武道場の管理人に使用する許可をとってから使用してください。無断で使用した場合、注意されるだけならいいですが、無断で使用したということで罰則があるところもあるので、必ず許可を取ってください。

練習場所③マット

ウレタンマット パルクールの練習場所

ウレタンマット パルクールの練習場所

ウレタンマットはパルクールでの安全を保障してくれます。
練習する最高の場所と言えます。ウレタンマットはバク転などのアクロバットを失敗しても怪我をする心配はありません。そのため、ある程度リスクを犯した練習が可能になるので、練習場所としては申し分ありません。しかし、マットがある場所は限られており、パルクールやアクロバットを教えているジムなど、ある場所が限られるのがネックですが、最初は安全に練習したいと考えている方は手間かもしれませんが、使える場所を探してみて下さい。

パルクールの基本技に挑戦!

初心者を脱出したならば、どんどん新しいパルクールの技に挑戦していってください。ただし、無理は禁物なので、練習の際は安全を確認してから練習して下さい。

パルクール技名:ヴォルト

  • <        
  •        
  •        
  •       
    

HOW TO LAZY VAULT - HOW TO PARKOUR TUTORIAL - TAPP BROTHERS

ヴォルトの動画 パルクールの技
ヴォルトの動画紹介します。
手すりやガードレールを飛び越える基本技です。高低差もなく比較的怪我もしにくい技なので、初心者でも練習しやすいパルクールの基本技です。場所も手すりやガードレールを利用してどんどん練習して頂ければいいと思います。ただし、雨などの日には濡れて滑りやすくなっているので注意が必要です。

1 障害物に斜め方向から近づいていきます。
2 障害物を片手でしっかり掴み、障害物に近い脚を淵挙げて逆側にあしで踏み切ります。
3 状態をひねりながら、踏み切った脚で障害物を越えます。
4 最後に態勢を立て直して着地します。

パルクール技名:クライムアップ

Parkour Academy: Wall Climb / Top Out Tutorial - Q&A

クライムアップの動画 パルクールの技
クライムアップの動画紹介します。
壁の最上部に手をかけてしがみつき、全身の力を使ってよじ登るパルクールの基本技になります。
高い障害物を乗り越える技になるので、パルクールで高低差の移動の際は必要な技術です。また、筋力をとても使う技なので、筋力不足の初心者には辛いかもしれませんが、どんどん練習してマスターして下さい。

1 壁につま先をつけて膝を曲げます。
2 壁についた脚で踏ん張って、逆の脚を父子挙げて上体を壁の上に持ち上げます。
3 状態が上に上がったと同時に壁の最上部に手で掴みます。
4 手で踏ん張りながら、振り上げた脚の力を利用して壁をよじ登ります。

パルクール技名:プレシジョン

PARKOUR ACADEMY (HOW TO PRECISION JUMP IN PARKOUR)

プレシジョンの動画 パルクールの技
プレシジョンの動画紹介します。
着地したい場所に正確に着地するパルクールの基本技です。着地する技なので怪我の予防にもつながるので、パルクールで必要な基本技になりますまた、正確に着地するための判断も問われるので確実にマスターしてください。

1 着地の構えとして、両足を揃える。
2 着地する場所を確認する。
3 膝を十分に曲げて思い切り振りかぶりジャンプする。このとき恐怖のあまり中途半端に振りかぶったら、力の調整がしにくくなります。

4 つま先から着地します。踵からついた場合バランスが取りにくく、体勢を崩すたけでなく、衝撃ももろにくるので注意しましょう。

5 腕を振り戻して勢いを殺す。

パルクール技名:バランス

 (1458)

手すりや高い壁の上を歩くパルクールの基本技です。パランス感覚がないと落ちて怪我をすることがあるので練習が必要になります。パルクール初心者でも始めやすいですが、パランス感覚は基本中の基本なので常に練習に取り入れましょう。

パルクールの練習方法のまとめ

パルクールの練習法をご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか。初めて間もない初心者の方はまず何から始めればいいか分からないと思うので、是非練習に取り入れて頂ければいいと思います。また、パルクールは危険が常に伴うスポーツなので間違った練習方法、場所、自分のレベルに合わない技のことを考慮して練習していくことを約束してください。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索