猫の背伸びのポーズの効果とやり方とは?【ヨガのポーズ】
猫の背伸びのポーズとは、両手と背中・腰回りを伸ばすヨガのポーズです。猫の背伸びのポーズの効果には、肩こりや首こりの解消、腰痛の緩和や便秘解消が挙げられます。ポーズのやり方は、四つん這いになり両手を前方に伸ばすだけと簡単なのでヨガ初心者にもおすすめです。
Writer
公式ライター Activel_director
猫の背伸びのポーズとは?
ポーズ名 | 猫の背伸びのポーズ |
---|---|
英語 | Cat Pose |
サンクスクリット語 | マールジャーラ・アーサナ |
基本姿勢 | 座位 |
難易度 | 初級 |
猫の背伸びのポーズをとることで、肩周りや腰回りの筋肉がほぐれてリラックスできます。猫の背伸びのポーズは特別な道具も使わず短時間でできるため、肩こりや腰のだるさを感じる人、猫背が気になる人におすすめです。
ヨガ初心者でも簡単
ヨガの上級者向きの難しいものではなく、心地よくゆっくりと筋肉を伸ばしていくので、今まで運動やヨガをしたことがない人におすすめです。
猫の背伸びのポーズの効果・効能
効能・効果を実感するためには、正しいポージングと同時に呼吸を意識することが大切です。
期待できる効果
・肩こり解消
・首こり解消
・背中のハリ
・腰痛の緩和
・猫背改善
・花粉症の改善
・便秘解消
・ダイエット
猫の背伸びのポーズは血液循環の改善が期待できるため、肩こりや腰痛といった痛みや猫背の改善に効果的です。
期待できる効能
・背中、胸、脇、腹部の柔軟性
・背骨、肩甲骨、胸郭の位置調整
・腹筋、背筋のインナーマッスルの強化
・内蔵機能の強化
・自律神経の調子を整える
・基礎代謝の向上
・深い呼吸の習慣化
・よい姿勢の維持
猫の背伸びのポーズは背中や胸などを柔軟にし、シンナーマッスルを強化するため、基礎代謝の向上や自律神経の調子を整えます。
猫の背伸びのポーズのやり方
猫の背伸びのポーズのやり方とは?肩こり・腰痛の改善効果あり!【ヨガ】
体の重心が安定する床もしくは畳のうえでやるのが一般的ですが、膝に不安がある人は、床に直接膝をつかずにヨガマットを使用するか、毛布を1枚敷いてからおこなうことをおすすめします。
ポーズの手順
①両手・両膝を床につけ、四つん這いになる
②膝の位置はお尻の真下
③膝と膝の間はこぶし1つ分空ける
④両手をゆっくりと前に伸ばす
⑤顎を床につけ、お尻は膝の真上をキープ
⑥両手をゆっくりと元の位置に戻す
呼吸のポイント
お尻が突き出た⑤の状態で、深い呼吸を3~5回繰り返します。胸と脇が床に近づくイメージを持ちながら呼吸し、息を吐きおわったら両手を元の位置に戻します。
猫の背伸びのポーズの練習のコツ
①手の位置
両手を前方に伸ばしたあと、指先から肩、お尻をつないだラインがスムーズになったら、正しいポージングになっています。
②お尻の位置
猫の背伸びのポーズができないときの対処法
・顎がつけられないとき
・呼吸がしにくいとき
・脇や背中がつらいとき
顎をつけられないとき
呼吸がしにくいとき
脇や背中がつらいとき
曲げた肘側に顔を向けてポージングすると、脇や背中への負担が軽減されます。
猫の背伸びのポーズの禁忌と注意点
慢性的な痛みがある人
初心者への注意
両手で上半身の体重を支え、首や肩をリラックスさせた状態で呼吸することで、顎だけでなく胸も床につくようになります。下半身も無駄にも力が入らないように気をつけてください。
苦しいときは?
四つん這いになることからスタートし、おへそを覗き込むようにして深い呼吸をします。必要な筋力や体幹が整ってきたら、次の動作に移りましょう。肩が固い人や猫背の人が苦しいとと感じたときは、両手を完全に前に伸ばさず、心地よいと感じる位置からはじめてみてください。
猫の背伸びのポーズをマスターして効果を実感しよう!
猫の背伸びのポーズには、肩こりや首こりの解消、便秘解消、猫背の改善といった嬉しい効果が期待できます。ヨガ初心者はついつい無理をしてしまいがちですが、無理なく心地よいと感じる範囲内で猫の背伸びのポーズに取り組み、毎日継続して効果を実感しましょう。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。