ドライバースイングの基本の打ち方を身につけよう【ゴルフ上達ガイド】
ゴルフ初心者の方の悩みの種の代表格がドライバーのスイングです。ドライバーのスイングは初心者のうちに基本の打ち方を身に付けないと変な癖がついてしまいます。この記事では基本の握り方や構え方、正しいスイングを習得するおすすめの練習方法を解説します。
Writer
公式ライター nagg
ドライバーの正しいスイングを身につけるべき理由
初心者がコースで失敗するのはドライバー
ドライバーは飛距離が出るクラブだけに、グリップやスイングの小さなミスが大きな曲がりにつながってしまいます。ドライバーの正しい打ち方の基本を覚えてフォームを固めてしまうことは、ゴルフ初心者の方が通る最初の課題ともいえます。
ドライバーの安定=スコアの安定
ドライバーショットがOBになってしまうと、打ち直しでプレイング4としても、実質2打分の損をしてしまいます。
5ホールでOBが出るとすると、罰打だけで10打分スコアに上乗せされてしまいます。まずは飛距離よりも方向性を重視して、曲がらないショットを打つコツを身に付けていきましょう。
ドライバーのスイングが安定する握り方のポイント
①スクエアグリップ
スクエアグリップは、ストロンググリップとウィークグリップの間をとった握り方となっており、ストレート系のボールが打ちやすい基本的な握り方です。
スクエアグリップを基本のグリップとして、フォームのクセや当日の球筋に合わせて微調整できるようにしておくと、原因不明のミスが出始めたときでも速やかに対処することができます。
②セミフィンガー
ドライバーのスイングを安定させるためには、パームとフィンガー両者の間をとったセミフィンガーグリップを基本とするのがおすすめです。クセの少ない基本的な握り方なので、スイングを固めながら細かく修正を繰り返すことができます。
間違ったグリップばかり?ドライバーのグリップの握り方を徹底解説! – Activeる!
ドライバーのスイングが安定する5つの構え方のポイント
①ティーアップの高さ
ただ、ティーアップの高さには好みもありますし、状況によっても高さを使い分けることもあります。「クラブヘッドからボール半個分が出る」を基本に調整を繰り返し、ご自身がスイングしやすいティーアップの高さを見つけてみてください。
②スタンスの広さ
重心は他のクラブのときと基本は同じで、母指球のあたりに左右均等に体重をかけます。アドレスの時点で左右どちらかに重心が偏っていると、スイングが安定しづらくなりますので、注意が必要です。
③ボールを置く位置
左足の内側にボールを置くと、ハンドレイトかつアッパブローというドライバーの理想のインパクトに自然と近づきます。ただ、スタンスの幅には個人差もありますので、左足の内側を基本として自分の打ちやすい位置に微調整しましょう。
④ボールとの距離
1つ目のコツは腕と地面が垂直になることです。構える際に、リラックスして腕を下ろすことで地面と腕が垂直になり、実際にスイングをするときクラブヘッドが構えた位置に戻ってきやすくなります。
2つ目のコツはグリップエンドと自分の体の隙間が拳2個分になること。拳2個分という基準を設けることで、近すぎず遠すぎないボールとの距離感を意識しやすくなります。
⑤前傾姿勢
正しい前傾姿勢をとるコツは構えるときにお尻をプリっと突き出すことです。また、お尻を突き出すと同時に背筋をピンと張り、猫背にならないように注意しましょう。
この意識を持っておくことで背骨から骨盤までが一直線に伸びますので、体の軸を固定されフォームが安定します。ドライバーのみならず、ゴルフで正しい打ち方の基本を定着させるためにも大切なポイントですので、練習では常に意識しておきましょう。
ドライバーの正しいスイングの7つの手順
①始動は体の回転で
正しい打ち方を身につけるためには、スイングの始まりが重要です。テークバックの際には手を体の前で固定し、腰を起点に上半身を回転させましょう。手や腕の力ではなく、体の回転でクラブを上げるクセを付けておくと、正しい打ち方の再現性が上がります。その結果曲がらないドライバーショットを打てるようになっていきます。
②右脇を締めてテークバック
ゴルフ初心者のスライスの原因はこの右脇の開きであることが非常に多いです。テークバックの際に右脇をキュッと締める意識をしておけば、スライスの原因を潰すことができます。右腕を体と密着させるためのバンドのような練習器具もありますので、右脇が空きがちな方はぜひ試してみましょう。
③コンパクトなトップ
オーバースイングの打ち方は癖になるとなかなか抜けないので、初心者のうちからコンパクトなトップを意識してフォームづくりを行うことが大切です。
オーバースイングを防ぐためには、練習時に自分のスイングを撮影して客観的に見る習慣をつくるのが基本となります。定期的に自分のスイング・打ち方を撮影し、フォームチェックを欠かさないようにしましょう。
④切り返しは下半身リード
ゴルフ初心者の方は切り返しが上半身リードになりがちで、手打ちになってしまっていることが多です。ドライバーの曲がりの原因になりますので要注意です。体の力がスイングに伝わりにくいのでヘッドが走らず、飛距離のロスにもつながります。
切り返しは腰の回転で始まり、上半身が遅れてついてくるイメージを持つことが基本です。上半身と下半身の回転の時間差がタメとなり、ヘッドスピードも上がります。
⑤インパクトでは左サイドに壁
ドライバー以外のクラブでも打ち方の基本となる項目ですが、インパクトの際には体の左サイドに壁を作りましょう。具体的にはインパクトの際の重心が左足の母指球にあることが理想的です。左足の母指球ではなく小指側に重心があると、体が流されてプッシュアウトやスライスの原因となってしまいます。
左サイドの壁を作るには、バックスイングで右足に移った重心を左足の内側にぶつけるイメージを持ってスイングするのがおすすめです。左足がめくれず、ボールに効率よく力を伝えることができます。
⑥フォローは大きく投げ出すように
ゴルフ初心者の方は特に、インパクトが終わったら気を抜く傾向にあり、当てて終わりの打ち方になりがちです。基本的にこの打ち方ではヘッドは走りません。
ゴルフのスイングのゴールはインパクトではなく、フィニッシュです。練習の時からインパクトの後もクラブヘッドを加速させる振り方を意識し、クラブを前方に大きく投げ出すようにフォローをとりましょう。
⑦フィニッシュで静止
練習の時から必ずフィニッシュまでもっていくことを意識し、数秒静止することを習慣化するのがスイング上達の手っ取り早い方法となります。
自分が理想としているゴルファーのフィニッシュを思い浮かべ、その形を目指してスイングする練習もおすすめです。ボールがあるとフィニッシュを忘れがちな方は、素振りで徹底的に癖づけていくのも良いでしょう。
ドライバーショットで失敗しないための3つのコツ
スイングの軌道
アウトサイドインの打ち方では、カットする形となりスライス・フェード系のボールになりやすいです。逆の原理でインサイドアウトの打ち方だと、フック・ドロー系のボールが出やすくなります。
ドライバーのスイング軌道の理想はインサイドインですが、これはあくまで理想論で、基本的に完璧なインサイドインで打つのは至難の業です。ドライバーでボールを曲げないためには、極端なアウトサイドイン、インサイドアウトにならないよう練習するのが基本となります。
飛距離よりも方向性を重視
極端に言えば、フルスイングにこだわらず方向性を重視したハーフスイングでラウンドするのも戦略として有効となります。ドライバーショットでは飛距離よりも方向性を重視し、決定的なミスを減らすことに集中しましょう。
クラブに仕事をさせよう
つまり、ガチガチに力を入れて振っても、リラックスして振っても、基本的にそれほど飛距離は変わりません。
芯に当たれば自然と遠くへ飛ぶようにグラブは設計されていますので、力を入れて振る練習をするよりも、正しいスイングを定着させて芯で捉えられる確率を上げる練習をするほうが効率的です。
適度に体の力を抜き、リラックスしてドライバーを打つ基本練習を繰り返しましょう。
ドライバーのスイングにおすすめの練習法
膝立ちショット
武市悦宏”ひざ立ちで打てるレッスン”
やり方は簡単で、ボールをいつも通りの高さでティーアップして膝立ちで打つだけ。膝立ちショットは上半身が固定されるので、正しいアームローテーションを身につけるために有効です。見た目より難しいので、慣れるまではフルスイングではなくハーフスイングで練習するのが基本となっています。
ビジュアル的に少し恥ずかしいので最初は勇気が要るのですが、意外とやっている人が多いドリルですので、基本的に変な目で見られることはありません。一度やれば慣れますので、ぜひ恥ずかしがらずにやってみてください。
スイングの始動でカゴを押す
ドライバーのヘッドの後ろにボールを入れるカゴを置き、ヘッドの背で後ろに押します。スイングの始動に負荷がかかりますので、体の回転でテークバックする癖をつけることができます。
ドライバーの後ろに置くのは少し重いものであればカゴじゃなくても問題ありません。クラブを体で上げるのはドライバーだけでなく、ゴルフのスイング全般に言える基本項目です。アイアンやウェッジで同様の練習をしても良いでしょう。
水平素振り
SGSゴルフ(上達への道) 【水平スイングドリル】
半円を描くように振りきるのが基本的な方法ですが、手首の返しを重点的に練習するためには体の前でクラブヘッドを止めるのもおすすめです。ヘッドの向きを意識しつつ、何度も反復しましょう。
太極拳素振り
宮里藍 太極拳スイング
文字通り、太極拳のようにゆっくりとした動きで素振りをする練習方法となっています。本記事でも解説してきたスイングのポイントを意識しながら、じっくり時間をかけて素振りをしましょう。
正面や後ろ、サイドなど複数の方向から太極拳素振りを撮影し、目標とするプロ選手のスイングと比較するのもおすすめです。フォーム矯正の課題が明確になるので、効率よくキレイなフォームを習得できます。
ドライバーの正しいスイングを習得してスコアアップしよう
正しいスイングを身につけ、ドライバーショットが安定するようになると、スコアも安定してきます。ぜひ本記事を片手に練習場でトレーニングをしましょう。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。