リードブロックとコミットブロックの違いとは?ブロックの種類を理解しよう
リードブロックは、見て動くブロック、コミットブロックは上がる前に跳ぶブロックのことです。現代バレーではリードブロックが標準の戦略ですが、コミットブロックも状況に応じて使われることがあります。ブロックのシフトも様々なものがありますので、ブロックの種類と組み合わせて、相手の攻撃に対応できるようにしましょう。
Writer
公式ライター Activel_director
バレーボールのブロックの種類とは?
リードブロック
コミットブロック
ゲスブロック
リードブロックとは?
リードブロックは「読む」ブロックではなく、「見て動く」ブロック
リードブロックのポイントは、高さはそこまで必要なく、相手アタッカーにブロックの存在を意識させることです。しつこく2枚以上のブロックでアタッカーに対応し、「打ちにくさ」を感じさせることがリードブロックの最大の目的です。
リードブロックが世界標準のディフェンス
バレーボール以外にもサッカーやラグビーなどのスポーツでも盛んに使われている言葉です。攻める場面や守りの場面で、相手の選手よりも味方の選手が多い人数で攻撃・守備を行う状況のことを指します。数的優位になると、その局面で味方が一気に有利になるため、大胆な攻め・守りが可能です。
リードブロックのメリットとデメリット
【メリット】
攻撃枚数が多いチームにも対応することができる
【デメリット】
習得にはかなり時間がかかり、ブロッカーの経験値とバレーボールへの理解が必要
リードブロックを完成させるために必要なこと
サーブをとにかく攻める!
世界のトッププレイヤーでも、常に攻撃枚数が4枚以上という状況ではリードブロックは完成しません。サーブと組み合わせて、相手の攻撃の選択肢を絞ることで、リードブロックは成立します。
ブロックステップの練習
これら2つをマスターすると、横移動が速くなり、ジャンプが流れにくくなり、真上に跳ぶことができるようになります。
初心者段階から導入すべき「クローズド・スキル」の1例【スイング・ブロック】
コミットブロックとは?
コミットは「託す」「委ねる」という意味
ただ、跳んだところにトスが来なかった場合は、ブロックの枚数が減り、相手のアタッカーに自由に打たせてしまうリスクを伴います。コミットブロックは、ポイントを絞って使っていくのが良いでしょう。
コミットブロックを使う場面
①サーブ等で相手のディフェンスを崩した結果、相手の攻撃の選択肢が1つしかなくなり、トスがどこに上がるかが誰の目にも明らかな場合
②スカウティング(相手チームの分析)によって、セッターのトスワークなどが掴めており、タイム明け後の最初の相手の攻撃にコミットブロックで勝負を仕掛ける場合
③相手ミドルのクイック攻撃が脅威で、サイドのブロックを減らしてもミドルに対応した方が良いとチームで判断した場合
リードブロックとコミットブロックの違いとは?
リードブロック:トスが上がってから動く
コミットブロック:トスが上がる前に跳ぶ
カテゴリーに応じた使い分け
リードブロックは相手が3枚以上で常時攻撃をしてくる場合にとても有効ですが、相手の攻撃がエースアタッカー1枚のみだったり、ミドルのクイックとレフトエースの攻撃の2枚の場合などは、コミットブロックでも十分に対応ができます。
また、リードブロックは技術と経験が要求されるので、中学レベルで勝ち進むにはコミットブロックの方が選手には分かりやすいということも考えられます。
ブロックシフトの種類
バンチ・シフト
中心に3人が集まるため、相手の中央付近の攻撃に対してブロック2枚以上で対応することが可能です。サイドからの攻撃には、素早い横移動で対応します。
サイドアタッカーのストレート打ちにはブロックが間に合わないことが多いので、最初から空けておき、レシーバーを配置するというルールを決めておくと良いでしょう。
現在、世界で標準的になっているブロックシステムがバンチ・リードブロックです。バンチ・シフトとリードブロックを組み合わせたもので、レベルの高いチームでは、相手がどこから攻撃してきてもブロックを2枚以上で対応することが可能です。
リリース・シフト
相手のアタッカーに特にマークする選手がいて、マークするアタッカーの攻撃にまず1枚がしっかりつくことができるというメリットがあります。
デディケート・シフト
メリットは、大きく2つあります。
①相手のアタッカーがレフトもしくはライトに寄っている場合に、前もってブロッカーが寄っていることで移動のロスが減る。
②事前にシフトを寄せておくことで、相手のセッターを考えさせる(揺さぶる)ことができる。
ただ、一方のサイドを完全に空けるというリスクがあるので、使用する際にはチームでの戦術理解が必要です。
スプレッド・シフト
サイドブロックが事前に移動しているため、相手のサイド攻撃に対してしっかりとブロックを完成させた状態で待ち受けることが可能です。しかし、コート中央からの攻撃に対してミドルブロッカーしか対応できないため、中央から2枚以上で攻撃された場合にはノーブロックになってしまう可能性があります。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。