1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. 野球
  6. >
  7. ソフトボールのグラウンド...
ソフトボールのグラウンドの寸法とは?塁間・マウンドまでの距離やサイズ情報まとめ!

ソフトボールのグラウンドの寸法とは?塁間・マウンドまでの距離やサイズ情報まとめ!

ソフトボールのグラウンドの寸法には規定があり、塁間・マウンドまでの距離や本塁から外野フェンスまでの距離、ピッチャーマウンド、バッターボックスに特徴があります。ソフトボールは野球に似たスポーツですが、距離が短いという特徴があり、グラウンドの規格を知ることでプレーのスピード感が理解できます。

2022.11.26 野球

ソフトボールのグラウンドとは?

 (152104)

ソフトボールのグラウンドとは、ソフトボールの試合がおこなわれる屋内・屋外球場や多目的グラウンドのことを指します。ソフトボールのグラウンドは、球場によって土や天然芝、人工芝といった素材に違いがあり、グラウンドの規格における特徴が4つあります。

①グラウンドの大きさや塁間の距離
②マウンドから本塁までの距離
③ピッチャーマウンドの規格
④バッターボックスの大きさ

ソフトボールのグラウンドの寸法・サイズ

 (146516)

ソフトボールのグラウンドの寸法・サイズには規定があり、プレーをする選手の性別や年代、試合で革ボールを使用するかゴムボールを使用するかによって、3つの違いがあります。

①マウンドから本塁までの距離
②塁間の距離
③本塁から外野フェンスまでの距離

マウンドから本塁までの距離

性別・年代 マウンドまでの距離
男子 14.02m
女子(革ボール・高校女子) 13.11m
女子(ゴムボール) 12.19m
小学生 10.67m
ソフトボールのマウンドから本塁までの距離は、プレート前縁の中心から本塁の下端までの長さを指し、性別や年代、使用するボールの種類で距離に違いがあります。
2006年の国際ソフトボール協会(ISF)のルール改正で、女子ジュニア(U19/19歳以下の女子)の試合でのプレートから本塁までの距離が、12.19mから13.11mに改正されました。これに伴い、2011年からは、日本ソフトボール協会(JSA)でも高校女子のプレートから本塁までの距離が13.11mに改正されました。

塁間の距離

 (149140)

性別・年代 塁間の距離 本塁から二塁までの距離
男子・女子 18.29m 25.86m
小学生 16.76m 23.70m
ソフトボールの塁間の距離は、本塁の下端から一塁の右端および三塁の左端までの距離を指します。一塁から二塁、二塁から三塁のベース間の距離とは、一塁の右端および三塁の左端から、二塁の中心までの距離のことです。

本塁から二塁までの距離は、本塁下端から二塁ベースの中心までの距離を測ります。

本塁から外野フェンスまでの距離

  •        
  •        
  •        
  •       
    
性別・年代 本塁から外野フェンスまでの距離
男子 68.58m以上
女子 60.96m以上
小学生 53.34m以上
日本ソフトボール協会(JSA)で決められている本塁から外野フェンスまでの距離は、性別・年代の違いによって違いがあります。

国際ルールでは2002年から、本塁から外野フェンスまでの距離が男子76.20m以上女子67.06m以上と規定されていますが、日本ソフトボール協会(JSA)では既存施設の問題などが理由で改正を保留しています。

ソフトボールのマウンドの寸法・サイズ

 (152105)

ソフトボールのマウンドの寸法やサイズを知るためには、次の3つの知識を押さえておく必要があります。

・ピッチャーサークルとは?
・ピッチャーサークルの測り方
・ピッチャーサークルにおけるルール

ピッチャーサークルとは?

 (149215)

ピッチャーサークルとは、ダイヤモンドの中央にある、ソフトボールでピッチャーが投球をする半径2.44mの広さの円のことを指します。

ピッチャーサークルには、野球のマウンドのような高低差はなく、平坦な場所に設けられています。

ピッチャーサークルの測り方

ピッチャーサークルは、プレート前縁の中心から測ります。プレートの横の寸法は60.96cmなため、半分の30.48cmの位置がピッチャーサークルの中心となり、そこから半径2.44mの円を描きます。

ピッチャーサークルのルール

 (152106)

ピッチャーサークルには、走者の帰塁・進塁を決めるルールがあります。

【走者がベースについていた場合】
・走者は次の塁には進めない

【走者がベース間にいた場合】
・走者は進塁か帰塁を決めて一方向へ走らなけばならない
・1度帰塁する素振りをしてから進塁を試みた場合、走者はアウトになる

いずれの場合も、ピッチャーがボールを持ち、両足がピッチャーサークル内に入っていることが条件です。

ソフトボールのバッターボックスの寸法・サイズ

ソフトボールのバッターボックスの寸法・サイズを知るためには、次の3点を押さえておく必要があります。

・バッターボックスとは?
・バッターボックスの測り方
・バッターボックスにおけるルール

バッターボックスとは?

 (146518)

バッターボックスとは、バッターが打撃をおこなう場所です。バッターボックスには、本塁をはさんで右打席と左打席があり、ソフトボールでの規格は横0.91m×縦2.13mの長方形となります。

ソフトボールのバッターボックスは野球のバッターボックスと比べて縦に長く、横に短いのが特徴で、性別・年代による違いはありません。

バッターボックスの測り方

ソフトボールのバッターボックスは、本塁を基準に測ります。バッターボックスの縦ラインとは、本塁から0.155m離れた位置にあり、本塁下端の延長線上から上に1.22m下に0.91m伸ばした2.13mの直線のことです。

縦ラインと横ラインを結んだ長方形の部分がバッターボックスとなります。

バッターボックスのルール

 (152107)

バッターボックスのルールには、バッターがボールを打つときに、バッターボックスから完全に足が出てしまうとアウトといったルールがあります。

ライン上に足が接地していれば問題ありませんが、ラインを越えて足が出ていた場合には、ヒットやホームランを打ったとしてもバッターはアウトとなります。スラップやセーフティーバントをするときには、バットにボールが当たった瞬間の足の位置に注意することが必要です。
バッターは、ピッチャーがスクイズやヒットエンドランを阻止するために投球を大きく外したときには、球をバットに当てるためにジャンプします。バッターが空中でバットに当てた場合でも、ボールが当たった瞬間に足がバッターボックスの外に出ていなければアウトにはなりません。

ソフトボールのベースの種類・規格

ソフトボールのベースの種類・規格を知るためには、次の2点を抑えておきましょう・

・ダブルベースとは?
・ダブルベースのルール


ダブルベースとは、白色とオレンジ色の2つのベースがあわさったソフトボール特有のベースのことで、プレーにまつわる3つのルールがあります。

ダブルベースとは?

  • <        
  •        
  •        
  •       
    
Amazon | ミズノ(MIZUNO) ダブルファーストベース(公式規格品) 16JAB15000 | MIZUNO(ミズノ) | ベース・プレート (149218)

選手 使用するダブルベースの色
打撃走者 オレンジ色
守備者 白色
ダブルベースとは、白色とオレンジ色の2つのベースがあわさったソフトボール特有のベースのことで、一塁ベースに使用されています。塁間距離が短く、接触事故がおこりやすいソフトボールでは、選手の怪我や事故の防止を目的として、2色にわかれたベースを用いてプレーします。

※ダブルベースのサイズ
縦横:38.1cm

ダブルベースは、1994年に開催された世界女子ソフトボール選手権大会から使用されるようになり、1997から日本ソフトボール協会のルールに採用されました。

ダブルベースのルール

 (152108)

ダブルベースのルールは3つあります。

【バッターのルール】
・バッターが一塁を駆け抜ける場合に、原則オレンジ色のベースを踏まなければならない

【守備者のルール】
・白色のベースを使用します。

【フェア・ファールのルール】
・打球が守備者に触れなかった場合白色に当たればフェア、オレンジ色に当たればファールになる

守備者がアウトのタイミングでオレンジ色のベースを踏んだ場合は、アウトが成立しません。
ヒットを打ち打撃走者がオーバーランする場合や、走者となって一塁に帰塁する場合は、オレンジ色のベースではなく白色のベースのみを使用します。

ソフトボールはスピード感のあるスポーツ

 (149143)

ダイヤモンドが小さくピッチャーからの距離が近いソフトボールでは、実際の球速以上のスピードを感じるため、野球と比べるとスピード感のあるスポーツであると言えます。

ソフトボールのグラウンドの広さや規格を知っておけば、プレーのスピード感がわかり、さらに試合観戦の楽しみ方の幅が広がります。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索