
握力の平均値!男性・女性・小学生~高齢者まで年齢別に紹介
意外と知らない握力の平均値!あなたの握力は平均より上?下? この機会に握力の標準を知ってください。そして、握力を知ることは病気予防にも繋がります。
2021.12.16
|
ボディメイク
Index
握力についての基礎知識
握力とはなんでしょう?
漢字の通り、物を握るときの手の力のことです。
・クラッシュ力(ものを握りつぶす力)
・ピンチ力(物をつまむ力)
・ホールド力(握ったものを保持する力)
・ものを開く力
標準的には上記のすべてが握力に左右されます。
一般的なイメージとして、力が強そうな身体=握力も強いという認識になるかと思いますが、それで間違いではありません。
例えば、普段から体を鍛えている強そうなレスラーや格闘家が、握力のみでリンゴを潰すデモンストレーションをテレビや試合前に行うことがあるかと思いますが、とても分かりやすく人にアピールできる力の象徴として握力が存在しているということになります。
・クラッシュ力(ものを握りつぶす力)
・ピンチ力(物をつまむ力)
・ホールド力(握ったものを保持する力)
・ものを開く力
標準的には上記のすべてが握力に左右されます。
一般的なイメージとして、力が強そうな身体=握力も強いという認識になるかと思いますが、それで間違いではありません。
例えば、普段から体を鍛えている強そうなレスラーや格闘家が、握力のみでリンゴを潰すデモンストレーションをテレビや試合前に行うことがあるかと思いますが、とても分かりやすく人にアピールできる力の象徴として握力が存在しているということになります。
握力を左右するそれぞれの力の特徴について
クラッシュ力とは?
一般的に握力と言われる身近な値を示す力のことになります。
何かをぎゅっと握るときにこのクラッシュ力が重要なパワーの源になります。
後ほど紹介しますが、ハンドグリッパーという標準の握力トレーニングで鍛えられるメインの部分になります。
何かをぎゅっと握るときにこのクラッシュ力が重要なパワーの源になります。
後ほど紹介しますが、ハンドグリッパーという標準の握力トレーニングで鍛えられるメインの部分になります。
ピンチ力とは?
上記のクラッシュ力はイメージが付きやすいかと思いますが、ピンチ力とは一体どのような力のことを指すのでしょうか。具体的には手をグーの形にするのではなく、指先を伸ばした状態でのなにかをつまむ力を指します。テニス、野球、バドミントンなどのギアを使って対象を飛ばすスポーツはそのギアを握るのにクラッシュ力が必要なのはイメージできますよね?ピンチ力とは柔道やレスリングなど直接対人とコンタクトを取る時に重要な値と言われております。帯をにぎったり、レスリングで相手をグリップする際は手の形が不定形になるのでクラッシュ力よりもピンチ力が重要なのですね。
ホールド力とは?
ホールド力とは握った手をキープする際の力を指しています。身近なスポーツで言うと、体操競技の鉄棒、バーベルなどを想像していただけるとわかりやすいかと思います。
最近握力って測ってますか?
社会人になると自分に身体を測定したり力を測る機会などは学生の頃に比べ極端に少なくなるかと思います。普段の生活で握力を気にすることなど、まずありません。
学生の頃は小学校~高校までは定期的にスポーツテストで計測をしていたかとは思いますが、それでも趣味でスポーツをしている方や、普段から運動不足を気にされている方は、平均より上か下なのか、気になるかと思います。この記事では自分の握力は適正なのか、握力の平均値を年齢別男女別にみていきましょう。
学生の頃は小学校~高校までは定期的にスポーツテストで計測をしていたかとは思いますが、それでも趣味でスポーツをしている方や、普段から運動不足を気にされている方は、平均より上か下なのか、気になるかと思います。この記事では自分の握力は適正なのか、握力の平均値を年齢別男女別にみていきましょう。
自分の握力は平均以上?以下?
年齢男女別の握力平均値
via www.e-stat.go.jp
こちらの表は2016年に公表された政府の公式のデータになります。こうしてみると40手前が一番のピークの値になっています。
ちなみに参考となりますが・・・
力士の平均握力が100kg~
オラウータンの平均握力が200kg~
ゴリラの平均握力が500kg~
実際に計測しないとわかりませんが、このような握力と言われいます。
ちなみに参考となりますが・・・
力士の平均握力が100kg~
オラウータンの平均握力が200kg~
ゴリラの平均握力が500kg~
実際に計測しないとわかりませんが、このような握力と言われいます。
握力が大事なスポーツは?
最近力や握力なくなったなぁ・・・
なんて思うことありませんか?
判断するには早すぎるかもしれませんが、
急な握力低下は何かしらの病気の可能性があります。
健康診断などで血圧を測るのは良くありますが、握力を計測することってまずないですよね?
ですが、ある調査によれば高血圧よりも握力測定をすることが早死に関する有意な予測因子だそうです。つまり握力は健康状態を相関的に見ることができる重要なファクターになる可能性があるってことなので、握力の低下を安易に「老化現象だなぁ」と甘くみないほうが良さそうですね。
なんて思うことありませんか?
判断するには早すぎるかもしれませんが、
急な握力低下は何かしらの病気の可能性があります。
健康診断などで血圧を測るのは良くありますが、握力を計測することってまずないですよね?
ですが、ある調査によれば高血圧よりも握力測定をすることが早死に関する有意な予測因子だそうです。つまり握力は健康状態を相関的に見ることができる重要なファクターになる可能性があるってことなので、握力の低下を安易に「老化現象だなぁ」と甘くみないほうが良さそうですね。
アスリート達の平均握力は?
私生活ではまったく気にならない握力の値ですが、
その力はほとんどのスポーツでとても重要な数値となります。
・野球の球を投げるスピード
・ボクシングのパンチ力
・柔道の掴む力
・テニスのサーブの速さ
など
何かを「握る」、物を「掴む」スポーツなどは握力が基礎のフィジカルの部分に直結する場合が多いので、少なからずアスリートの方は大きな筋肉を鍛えると同時に手の握力も必ず鍛えているといって過言はないかと思います。
その力はほとんどのスポーツでとても重要な数値となります。
・野球の球を投げるスピード
・ボクシングのパンチ力
・柔道の掴む力
・テニスのサーブの速さ
など
何かを「握る」、物を「掴む」スポーツなどは握力が基礎のフィジカルの部分に直結する場合が多いので、少なからずアスリートの方は大きな筋肉を鍛えると同時に手の握力も必ず鍛えているといって過言はないかと思います。
2016年/男女年齢別握力の平均値
社会人になると、「俺の握力すごいだろ?」って握力を自慢するシーンはなかなかないと思います。
あるとすれば、握力任せに宴会芸でリンゴを潰せたり、雑誌を引き裂いたりとかって
ぐらいかなとは思いますが…私の経験ですが、ボーリングをやった後に手に力が入らなくなったことがあって「昔はこんなことなかったのになぁ」なんて悲しくなることも。
後は普段利き手でバッグを持っている方が利き腕と反対の腕で持った時、意外と重いなぁと感じてしまったり。
実際に握力を気にしていなくても、このように筋力の低下をリアルで感じたことはありませんか?
もし計測する機会があれば、下記の表で平均値と比べてみるのも良いかと思います!
あるとすれば、握力任せに宴会芸でリンゴを潰せたり、雑誌を引き裂いたりとかって
ぐらいかなとは思いますが…私の経験ですが、ボーリングをやった後に手に力が入らなくなったことがあって「昔はこんなことなかったのになぁ」なんて悲しくなることも。
後は普段利き手でバッグを持っている方が利き腕と反対の腕で持った時、意外と重いなぁと感じてしまったり。
実際に握力を気にしていなくても、このように筋力の低下をリアルで感じたことはありませんか?
もし計測する機会があれば、下記の表で平均値と比べてみるのも良いかと思います!
年齢 | 男性 | 女性 | 年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|---|---|
10歳 | 16.97kg | 16.78kg | 20-24歳 | 46.46kg | 28.24kg |
11歳 | 19.80kg | 19.42kg | 25-29歳 | 47.26kg | 28.73kg |
12歳 | 24.58kg | 21.95kg | 30-34歳 | 47.36kg | 28.73kg |
13歳 | 30.15kg | 24.37kg | 35-39歳 | 47.64kg | 28.97kg |
14歳 | 35.38kg | 25.53kg | 40-44 | 47.23kg | 29.1kg |
15歳 | 39.05kg | 25.85kg | 45-49歳 | 46.62kg | 29.21kg |
16歳 | 41.08kg | 26.98kg | 50-54歳 | 46.31kg | 28.04kg |
17歳 | 43.01kg | 27.45kg | 55-59歳 | 44.90kg | 27.51kg |
18歳 | 42.12kg | 26.40kg | 60-64歳 | 42.87kg | 26.01kg |
19歳 | 42.34kg | 26.58kg | 65-69歳 | 39.77kg | 24.72kg |
ゴリラやオラウータンは普段森の中で暮らしているため、木々を登ることが多く、そのため骨が発達し、腕の力が強くなったと言われております。
サルと言われる種族に関しては平均的に握力が高いと言われております。
ニホンザルに関しては握力が平均30kg程度と言われておりますが、体重も10kg程度なので体重の約3倍の握力があると思ってください。我々人間で例えると70kgの成人男性が210kgの握力をもつことに匹敵します。
人間も重いものを持ったり道具を振ったりと腕の力を使うことは多いですが、それ以上に道具が進化してしまったので、腕が発達しなかったのかもしれませんね。
サルと言われる種族に関しては平均的に握力が高いと言われております。
ニホンザルに関しては握力が平均30kg程度と言われておりますが、体重も10kg程度なので体重の約3倍の握力があると思ってください。我々人間で例えると70kgの成人男性が210kgの握力をもつことに匹敵します。
人間も重いものを持ったり道具を振ったりと腕の力を使うことは多いですが、それ以上に道具が進化してしまったので、腕が発達しなかったのかもしれませんね。
年齢別では平均の値で男女差がはっきり出る
握力の平均値でいえばこのような結果になっておりますが、
実際は運動部に属してる男女に関しては標準より差は違ってくるかと思います。
いずれにせよ、スポーツをする上で握力の値は運動能力を測る上では
かかせない数値になるかと思います。
当然使わなければ退化していくし、鍛えれば鍛えるほど伸びていきます。
実際は運動部に属してる男女に関しては標準より差は違ってくるかと思います。
いずれにせよ、スポーツをする上で握力の値は運動能力を測る上では
かかせない数値になるかと思います。
当然使わなければ退化していくし、鍛えれば鍛えるほど伸びていきます。
小学生~中学生よりも高齢者の方が平均の握力が強い?!
中学生の頃野球部だった筆者ですが、当時力にはそれなりに自信があって、身長や体重が平均よりも高く、力比べで色々な人と腕相撲をしていたことがあります。
祖父母の家で祖父と腕相撲をしようといって、祖父には100%勝てるだろうって思い、いざやってみたんですが、びくともしなかった記憶があります。筆者の祖父が強かった訳ではなく、実際筋力が衰えたといっても、中学生や高校生と大差無いぐらいの筋力はあるんですね。室内で遊ぶことが増えた今、我々の世代が定年退職を迎える頃、子供に腕相撲勝てるんだろうかと少々不安になってきました…今後はこの平均値も下がっていくのかもしれません。
一方で少年少女がスポーツで大活躍をしてることもあるのでどうなるかはわかりませんが、運動をしない子供が増えているのも事実ですよね。何を標準にして平均を取るかという話にもなるかと思いますが、どんどんスポーツを自らしていってほしいと筆者は思います。
祖父母の家で祖父と腕相撲をしようといって、祖父には100%勝てるだろうって思い、いざやってみたんですが、びくともしなかった記憶があります。筆者の祖父が強かった訳ではなく、実際筋力が衰えたといっても、中学生や高校生と大差無いぐらいの筋力はあるんですね。室内で遊ぶことが増えた今、我々の世代が定年退職を迎える頃、子供に腕相撲勝てるんだろうかと少々不安になってきました…今後はこの平均値も下がっていくのかもしれません。
一方で少年少女がスポーツで大活躍をしてることもあるのでどうなるかはわかりませんが、運動をしない子供が増えているのも事実ですよね。何を標準にして平均を取るかという話にもなるかと思いますが、どんどんスポーツを自らしていってほしいと筆者は思います。
握力の世界最高記録はどれぐらい?
では、握力の最高記録ってどれぐらいなんでしょうか。
ネット調べたところなんと、その数値は…マグナス・サミュエルソンさんの
「192kg!!」
ちょっとしたオラウータンより握力強いかもですね!
この方は腕っぷしも強かったらしく、ヨーロッパのアームレスリングチャンピオンだったようです。男だったらこんなたくましい腕力に誰しも憧れてしまいますね♪
世界最高ではありますがギネスにはまだ登録していないようです。
調べましたが出てきませんでした。
ネット調べたところなんと、その数値は…マグナス・サミュエルソンさんの
「192kg!!」
ちょっとしたオラウータンより握力強いかもですね!
この方は腕っぷしも強かったらしく、ヨーロッパのアームレスリングチャンピオンだったようです。男だったらこんなたくましい腕力に誰しも憧れてしまいますね♪
世界最高ではありますがギネスにはまだ登録していないようです。
調べましたが出てきませんでした。
世界記録!握力NO1の身体スペックを調査!
そんなマグナス・サミュエルソンさん
身長:201cm
体重:150kg
日本を歩いていたらすぐわかりそうな規格外の大きさですね笑。
では具体的にその怪力の源になっている身体スペックはどのぐらいなのでしょうか。
身長:201cm
体重:150kg
日本を歩いていたらすぐわかりそうな規格外の大きさですね笑。
では具体的にその怪力の源になっている身体スペックはどのぐらいなのでしょうか。
上腕囲について
そのマグナス・サミュエルソンさん、
腕の太さはというと…
上腕囲:61cm
日本人女性の平均ウェストが63㎝なので
腕だけで女性のウェスト分あるということですね。
これはすごい!!流石世界記録というところでしょうか。
腕の太さはというと…
上腕囲:61cm
日本人女性の平均ウェストが63㎝なので
腕だけで女性のウェスト分あるということですね。
これはすごい!!流石世界記録というところでしょうか。
胸囲について
では胸囲はどれぐらいでしょうか。
なんと…149㎝!!
先ほどの平均女性で例えると胸の中に女性二人がすっぽり入ってしまうという
大きさになります!
ワールドワイド過ぎて想像つかないですね笑。
なんと…149㎝!!
先ほどの平均女性で例えると胸の中に女性二人がすっぽり入ってしまうという
大きさになります!
ワールドワイド過ぎて想像つかないですね笑。
やはり世界記録保持者はレベルが違いますね。
ここまではさすがに…という方も少し握力を気にしてみようかなと
思っているのではないでしょうか!力が強くて得することはあっても、損することはおそらくないですからね笑。世界記録を目指せなくても、できれば平均以上握力がある方がうれしいですよね。握力計が無い方もとりあえず測りたいな~と思う方はアマゾンで比較的安価で購入できるので試しに買ってみてはどうでしょうか。最初は標準的な計測器で十分かと思います。
参考文献※wiki/マグヌスサミュエルソンより
ここまではさすがに…という方も少し握力を気にしてみようかなと
思っているのではないでしょうか!力が強くて得することはあっても、損することはおそらくないですからね笑。世界記録を目指せなくても、できれば平均以上握力がある方がうれしいですよね。握力計が無い方もとりあえず測りたいな~と思う方はアマゾンで比較的安価で購入できるので試しに買ってみてはどうでしょうか。最初は標準的な計測器で十分かと思います。
参考文献※wiki/マグヌスサミュエルソンより
日本人の最高記録はどれぐらい?
では日本人でNO1はどなたになるのでしょうか。
有名な方だと「握力王」と呼ばれている、新沼大樹さんですね。
なんでもこの方は元々、仕事が多忙で運動不足を解消するために筋トレを始めたとか…
仕事ができる方は、筋肉トレーニングをしてもしっかり結果を出すのですね。
正確な計測数値はわかりませんが、
キャプテンズ・オブ・クラッシュ・グリッパーズのNo3.5を楽々握れるということです!
有名な方だと「握力王」と呼ばれている、新沼大樹さんですね。
なんでもこの方は元々、仕事が多忙で運動不足を解消するために筋トレを始めたとか…
仕事ができる方は、筋肉トレーニングをしてもしっかり結果を出すのですね。
正確な計測数値はわかりませんが、
キャプテンズ・オブ・クラッシュ・グリッパーズのNo3.5を楽々握れるということです!
キャプテンズ・オブ・クラッシュ・グリッパーズってなに?
キャプテンズ・オブ・クラッシュ・グリッパーズとは、
アメリカ合衆国の、アイアンマインド社から売られている
世界的な握力ハンドグリッパーです。
ハンドグリッパーとは、握力を鍛えるための器具ですね。
下記の画像のようなものが主流かと思います。
標準的なハンドグリッパーは20~30kgから売ってるかと思います。
アメリカ合衆国の、アイアンマインド社から売られている
世界的な握力ハンドグリッパーです。
ハンドグリッパーとは、握力を鍛えるための器具ですね。
下記の画像のようなものが主流かと思います。
標準的なハンドグリッパーは20~30kgから売ってるかと思います。
キャプテンズ・オブ・クラッシュ・グリッパーズって何が違うの?
via www.ironmind.com
基本的な使い方やトレーニング方法は一緒です。
ですが、キャプテンズ・オブ・クラッシュ・グリッパーズ(以下COCグリッパーズ)
は強度に段階があり、自分の握力に合わせてチョイスすることができます。
ですが、キャプテンズ・オブ・クラッシュ・グリッパーズ(以下COCグリッパーズ)
は強度に段階があり、自分の握力に合わせてチョイスすることができます。
COCグリッパーには独特の握力認定があります!
アイアンマインド社ではNO3以上を閉じた人には、認定を行っておりまして
全世界で100人以上公式に認定されていると言われております。
日本人でも数名の公式認定を受けている方がおり、力自慢の間では有名な指標の一つ
になっております。
ちなみに最上位のNO4ですが世界に認定者が5名いるとのこと…
もちろん、マグナス・サミュエルソンさんもNO4の認定者です!
最近では女性の方の認定もあるようなので
もし興味がある方はチャレンジしてみては如何でしょうか!
全世界で100人以上公式に認定されていると言われております。
日本人でも数名の公式認定を受けている方がおり、力自慢の間では有名な指標の一つ
になっております。
ちなみに最上位のNO4ですが世界に認定者が5名いるとのこと…
もちろん、マグナス・サミュエルソンさんもNO4の認定者です!
最近では女性の方の認定もあるようなので
もし興味がある方はチャレンジしてみては如何でしょうか!
まだまだたくさん握力強者はいます!
握力王諸富 CoC No.4 attempt
たまたま見つけたのですが去年No4に挑戦してあと少しで制覇、、、
という諸富さんの動画です。
動画を見るとすごさが伝わります。
という諸富さんの動画です。
動画を見るとすごさが伝わります。
via www.youtube.com
番外編※身近にある物で握力を試してみよう!
スチール缶は一般的な男性が潰すことができるのか?
※あくまで標準です。
週間少年〇〇を背表紙から破けたら
70kg以上
半分にちぎることができたら
50kg以上
リンゴを潰すことができたら
80kg以上
同じくスチール缶を潰すことができたら
70~80kg以上
紙トランプをちぎることができたら
90kg以上
硬式テニスボールを潰すことができたら
130kg以上
ということですが、すべて実践するのは難しいので
本日は筆者の私がスチール缶で実験したいと思います!
標準より+25~30kgぐらいの握力があれば潰せるはずっ!
週間少年〇〇を背表紙から破けたら
70kg以上
半分にちぎることができたら
50kg以上
リンゴを潰すことができたら
80kg以上
同じくスチール缶を潰すことができたら
70~80kg以上
紙トランプをちぎることができたら
90kg以上
硬式テニスボールを潰すことができたら
130kg以上
ということですが、すべて実践するのは難しいので
本日は筆者の私がスチール缶で実験したいと思います!
標準より+25~30kgぐらいの握力があれば潰せるはずっ!
全身全霊を込めて聞き腕で思い切り缶を握りしめます。
握力よ!頑張れ!
うぉぉぉぉおおおおお
握力よ!頑張れ!
うぉぉぉぉおおおおお
結論は、私の握力では「潰すことはできなかった」です。
ボディの部分はへこませることができましたが、
上下の部分はめちゃ硬いので、どうやっても無理でした…
学生の頃握力を計測した時が54kgぐらいだったのでやはり70kg~ないと
スチール缶を潰すことは難しいようです。くやしくて、しばらく頑張ったんですがここからもう、うんともすんともいかず、やりすぎて握力なくなってきて、あきらめました。
記事を書いてる手前平均以上はないと説得力がないですよね笑。
逆に平均値より握力が少し高い成人男性ならばいけるかもしれない?
是非、お試しください。
ボディの部分はへこませることができましたが、
上下の部分はめちゃ硬いので、どうやっても無理でした…
学生の頃握力を計測した時が54kgぐらいだったのでやはり70kg~ないと
スチール缶を潰すことは難しいようです。くやしくて、しばらく頑張ったんですがここからもう、うんともすんともいかず、やりすぎて握力なくなってきて、あきらめました。
記事を書いてる手前平均以上はないと説得力がないですよね笑。
逆に平均値より握力が少し高い成人男性ならばいけるかもしれない?
是非、お試しください。
握力の指標※筆者調べ
私の独断と偏見で目安を表にしてみました!
男としてはリンゴを潰せるようになったら、ワイルドでかっこいいですね笑。
もし目指す方がいるならば、無理のないトレーニングを計画して、
じっくり目標に向かって毎日コツコツ握力トレーニングをしていけば
必ずリンゴを潰せるようになるはず!
私も今日からニギニギしていきますよ♪
※すべて平均より上なのでできなくても何の問題もありません
男としてはリンゴを潰せるようになったら、ワイルドでかっこいいですね笑。
もし目指す方がいるならば、無理のないトレーニングを計画して、
じっくり目標に向かって毎日コツコツ握力トレーニングをしていけば
必ずリンゴを潰せるようになるはず!
私も今日からニギニギしていきますよ♪
※すべて平均より上なのでできなくても何の問題もありません
握力の平均値!男性・女性・小学生~高齢者まで年齢別に紹介まとめ
握力は中学生から男女差が出るが年齢を重ねてもそこまで退化はしない
もちろん弱まっていきますが、足腰ほどではないと思います。普段から何かを持ったり、運んだりというのは私生活の中で必ず起こる動作なので、そういった点では孫や息子にはまだまだ負けないぞと胸を張っても、大丈夫だと思います笑。
また女性の場合は男性よりも握力が伸びにくいと言えます。
もしアスリートを目指すのであれば握力トレーニングはかかさず行った方が良いかもしれません。
また女性の場合は男性よりも握力が伸びにくいと言えます。
もしアスリートを目指すのであれば握力トレーニングはかかさず行った方が良いかもしれません。
急な握力低下時に注意!単なる衰えではないかも
握力低下は、あらゆる病気の予兆と今では言われており、朝起きて手が痺れて力が入らない、手に力を入れるとだるいなどの症状が出た場合は、すぐかかりつけのお医者様に見てもらってください。
放っておいたら手遅れになってしまう…なんてことが無いように普段から健康管理には気を付けてください。
放っておいたら手遅れになってしまう…なんてことが無いように普段から健康管理には気を付けてください。
憧れのリンゴ潰しには80kg必要です!
テーマと少しずれてしまいますが、あくまでも平均の握力の値になりますが年齢を重ねても、握力はそこまで下がることはありません。リンゴを潰す握力を身に付けたいと思っている方、今からでも握力トレーニングをすればきっと間に合います!
握力低下には認知症のリスクがあります
一般的には男性は30kg以下、女性は25kg以下を下回ってしまうと注意が必要です。
もちろん、握力だけを鍛えても下半身が弱ってしまっては意味がないので
総合的な筋力が必要になりますが、握力については血液検査と同等以上の
検査方法と言われております。だからこそ、年齢別の表を参考に握力を計測することも
一つの病気予防と言えるのではないでしょうか。また、トレーニングにコストをかけなくても意識すれば鍛えることができるのですぐに始められるかと思います。冗談を交じらせながら執筆させていただきましたが、たくさんの方が今後の健康維持に参考にしていただけると嬉しいです。
もちろん、握力だけを鍛えても下半身が弱ってしまっては意味がないので
総合的な筋力が必要になりますが、握力については血液検査と同等以上の
検査方法と言われております。だからこそ、年齢別の表を参考に握力を計測することも
一つの病気予防と言えるのではないでしょうか。また、トレーニングにコストをかけなくても意識すれば鍛えることができるのですぐに始められるかと思います。冗談を交じらせながら執筆させていただきましたが、たくさんの方が今後の健康維持に参考にしていただけると嬉しいです。
実際に病気の予兆だったケース
握力低下は病気の予兆の可能性あり?!
記事のタイトルから少し外れますが、
実際に朝起きて、それまではなんともなかったのに急に握力がない、手に力が入らなくなった経験がある方は要注意です。私の身近な男性の方で、手が痺れて力が入らなくなってしまい、
そのまま病院にいったら握力が標準より大幅に低い13kgまで減少していて、病院の診断結果は心筋梗塞だった。ということがありました。万が一、そのような症状があった場合は我慢せず一度病院に行くことを勧めます。何もなかったらそれで安心なので!
実際に朝起きて、それまではなんともなかったのに急に握力がない、手に力が入らなくなった経験がある方は要注意です。私の身近な男性の方で、手が痺れて力が入らなくなってしまい、
そのまま病院にいったら握力が標準より大幅に低い13kgまで減少していて、病院の診断結果は心筋梗塞だった。ということがありました。万が一、そのような症状があった場合は我慢せず一度病院に行くことを勧めます。何もなかったらそれで安心なので!
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
男女とも幼少の頃は標準的にほぼ同じ線を描いており、
中学生入学頃から、徐々に差が開いていきます。
スポーツを本格的に行うのも
12,13歳~だと思いますので
その結果が反映されているかもしれません。