1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. サッカー
  6. >
  7. JリーグのA契約、B契約、C契約とは?Jリーガーの年俸に関する事情
JリーグのA契約、B契約、C契約とは?Jリーガーの年俸に関する事情

JリーグのA契約、B契約、C契約とは?Jリーガーの年俸に関する事情

Jリーグ独自の年俸制度であるA契約、B契約、C契約制度は、Jリーガーの年俸事情を知るうえで重要です。夢のある職業であるプロサッカー選手ですが、Jリーグの中でも年俸の扱いには違いがあり、A契約とC契約では貰える年俸が異なってきます。このJリーグ独自の年俸制度は海外サッカーから狙われ若手選手の移籍が相次いでいます。

2022.11.23 サッカー

Writer

writer avatar

公式ライター
Activel_director


Jリーグのプロ契約制度における規則とは?

Jリーグ&サッカーファン✨ on Instagram: “?” (100511)

Jリーグ契約のプロ契約の最長期間は5年間。ただし、18歳未満の選手は最長3年間となります。

選手として登録する最低年齢は16歳で、最高年齢は制限はありません。所属クラブの試合について宣伝、広報活動をする場合の報酬は原則として発生しません。

JリーグのA契約の条件

kota on Instagram: “・過去観戦記 《2017開幕戦》 【2017明治安田生命J1リーグ第1節】 セレッソ大阪0-0ジュビロ磐田 ・ ・ #Jリーグ #J撮り #セレッソ大阪 #ジュビロ磐田 #初 #中村俊輔  #スタジアム #ヤンマースタジアム長居  #サッカー #soccer #サッカー観戦記…” (100508)

Jリーグ契約のA契約は年俸の上限はありません。

登録人数制限があり1チーム原則25人まで登録できます。最低でもJ1所属チームは15人、J2所属チームは5人以上とA契約を結ぶことが条件とされています。

下部組織(ユースなど)から昇格した選手が、A契約に移行した場合は、そのシーズンから3年間は登録人数25人枠の対象外となります。

新人選手がJリーグ契約のA契約を結ぶ場合は、初年度に限り出場給を含む報酬に700万円の上限が設けられます。

A契約の選手のチーム内の立ち位置

一定の出場記録があり、中堅、ベテランの選手は基本的にA契約が基本となります。A契約の登録選手は、試合での活躍が求められる立ち位置となるのでレギュラークラス準レギュラークラスの選手がA契約に該当します。

JリーグのB契約の条件

?Momo? on Instagram: “#横浜FC#中村俊輔” (100519)

Jリーグ契約のB契約は下記の出場時間をクリアしたA契約を結べなかった選手で、年俸の上限が480万円以下と決まっています。年俸の下限はありません。

J1…450分(5試合フル出場相当)
J2…900分(10試合フル出場相当)
J3・JFL…1350分(15試合フル出場相当)

B契約の選手のチーム内の立ち位置

出場時間をクリアしているにもかかわらず、A契約が締結されなかった選手となります。J1ではB契約は飛ばしてA契約に移行することがほとんどでB契約は珍しいです。

下部リーグで出場時間はクリアしてるものの、所属クラブの金銭事情や登録人数制限などが理由でB契約となることがあります。Jリーグ契約のB契約はJ2、J3の準レギュラークラスに提示されることが多いです、

JリーグのC契約の条件

Instagram post by Jリーグ&サッカーファン✨ • Dec 12, 2019 at 2:09am UTC (100510)

Jリーグ契約のC契約は、年俸の上限はB契約と同じ480万円。新卒入団後以下に示す所定の出場時間をクリアしていない者がこれに該当します。年俸の下限はありません。

J1…450分(5試合フル出場相当)
J2…900分(10試合フル出場相当)
J3・JFL…1350分(15試合フル出場相当)

C契約選手がこの条件をクリアした場合はA契約締結の権利を得ることができますが、A契約以降はC契約に降格はできません。4年目以降の選手についてもC契約は、交わすことができません。

シーズンの途中でプロのC契約選手が上記条件の時間帯をクリアしA契約に移行した場合は、そのシーズンに限ってプロA契約選手が25人を超えても良いことになっています。

C契約の選手のチーム内の考え方とは?

新卒選手はC契約からスタートします。

J1の有望選手は、1年目のシーズン途中でA契約に移行しますので、C契約はA契約の保有人数25人制限にかからないので、練習に必要な人数を調整する若手育成枠という考え方となります。

Jリーグの契約制度のメリットとデメリットとは?

エスポワール白山FC on Instagram: “クラブOBでカターレ富山出身の大谷駿斗選手が契約更新となりました!来シーズンも青い服を着た大谷選手のプレーを見ることができます?がんばってほしいです!!ファイト〜?#エスポワール白山FC #カターレ富山 #OB #j3リーグ #契約更新 #めざせ1日1投稿” (100512)

メリットは若手選手の健全な育成

この契約制度のメリットは若手有望選手の獲得合戦の結果として、まだ社会経験のない若手選手がマネーゲームに左右されずクラブを選択できる点にあります。

Jリーグ発足時はブームもあって選手の年俸が高かったため、高卒の注目選手に億単位の年俸が提示されることもあり、才能を活かしきれずに伸び悩む事例があった反省の結果としてこの制度が生まれています。

新卒の選手は、通常の会社員程度の給料から始めて一般社会に出たときに問題が起きないような生活力をつけることが将来重要となるという考え方が反映された制度です。

デメリットは年功序列型で若手選手が損をする

下部リーグでは、若手選手の年俸を抑えるためにこの制度が使われている事情もあります。また、年俸の下限が設けられていないことに対しても批判があります。

若手選手が育成のためという理由で搾取されている側面があるのは否めません。

Jリーガーの年俸の考え方とは?

Jリーガーは1年間の報酬にあたる年俸に加えて活躍度合いに応じて、ボーナスが支給され、契約金は発生しません。

試合出場給、ベンチ入り給、勝利給、得点給、アシスト給などがあり、年間通して活躍した選手は年俸と同等程度のボーナスを得ることもあります。

例えば、年俸が1000万円とされている選手でもシーズン通して活躍してタイトルを獲得したりした場合は倍以上の年収になることがあります。

関連記事

Jリーグの年俸ランキングTOP10!国内のサッカー選手の金額とは?

Jリーグの年俸ランキングTOP10!国内のサッカー選手の金額とは?

J1リーグの平均の年俸は3,504万円、J2リーグの平均の年俸は400万円、Jリーグ全体では1,900万円とされて…

ヨーロッパのリーグの契約制度との違い

tomomi saito on Instagram: “サッカー⚽  英大手新聞が選ぶ、2019年の世界ベスト100が発表された❗ 前回3位でバルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが2017年以来2年ぶりの首位に返り咲いた?  以下、選出された2019年ベスト100の上位30位……” (100514)

ヨーロッパでは、B契約、C契約のような年俸上限はなく、反対の最低年俸が保証されています。

そのため、10代での獲得競争が過熱して、悪徳代理人が育成年代の選手に近寄ってきたり、選手が投資商品として値段が付けられ、賞味期限が長く才能がある若手選手には活躍する前から億単位の年俸が提示されることも少なくありません。

年齢に関わらず、金銭的な評価が得られる一方で、金銭感覚がマヒしてしまったり、10代で大金を手にすることで道を踏み外す選手が生じやすい制度といえます。

Jリーグとヨーロッパの契約制度の違いによって生じる問題

ゲキサカ on Instagram: “「多くのクラブを訪問したが…」マンC食野亮太郎がハーツに加入!クラブ史上初の日本人に  #食野亮太郎 #移籍 #ガンバ大阪 #gambaosaka #ハーツ #スコットランド #??????? #マンチェスターシティ #manchestercity #soccer…” (100516)

Jリーグの賃金体系は年功序列型で若手選手の年俸が意図的に抑えられていますが、ヨーロッパではそのような制度がないので、ヨーロッパのクラブからするとJリーグの若手選手はお買い得商品となります。

青田刈りのような形で若手選手が次々と海外に移籍している実情があり、Jリーグ独自の年俸制度に見直しの必要性が迫られています。

プロサッカー選手を目指すうえで知っておくべきこと

Jリーガーは、まず出場機会を得ないとJ1でも下部リーグでも年俸は480万円以上にはなりません

そのため、新卒選手はJ1の控えに甘んじるよりも、J2、J3で出場機会を得て、A契約の出場条件をクリアしてからJ1にステップアップ移籍するのが年俸が上がりやすいキャリアといえます。

また、海外では10代でも億単位の年俸で契約することは珍しくなく、Jリーグ以下のレベルの国でJリーグ以上の年俸を貰っている選手も多くいます。

プロサッカー選手を目指すなら視野を広くしてJリーグ以外のキャリア選択も頭に入れておく必要があります。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
x logo facebook logo youtube logo
Search
サイト内検索