
東京の卓球スポットおすすめ7選!気軽にピンポンデートを楽しもう!
東京都内のおすすめ卓球スポットは、大きく分けて2種類。1つめは、卓球をがっつり楽しめる卓球スクールや卓球場、2つめは食事やお酒と一緒に卓球を楽しめる場所です。東京のおすすめ卓球スポットは、T4 TOKYO、卓球酒場ぽん蔵、YOYO TAKKYU、中目卓球ラウンジ、Akiba卓球スタイル、渋谷卓球倶楽部、TACTIVEの7つで、店舗情報やおすすめポイントを紹介します。
2021.12.16
|
卓球
Index
近年盛り上がりを見せる卓球スポット
近年大きな盛り上がりを見せている卓球スポットは、大きく分けて2種類あります。1つ目は、卓球をがっつり楽しめる卓球スクールや卓球場、2つ目は食事やお酒と一緒に卓球を楽しめるスポットです。
卓球をがっつり楽しむなら卓球スクール・卓球場
卓球スクール・卓球場は、卓球に集中して取り組みたい人や、卓球が上達したい人におすすめのスポットです。東京では卓球スクールが数多く存在し、目的や卓球のレベルに合わせて選択することができます。
食事やお酒と卓球が一緒に楽しめるスポット
食事やお酒と卓球が一緒に楽しめるスポットは、大切な人とのデートや合コンの会場としておすすめです。
飲食しながら卓球を楽しめることで、大勢で訪れても会話が弾みやすくなります。
飲食しながら卓球を楽しめることで、大勢で訪れても会話が弾みやすくなります。
東京で卓球ができるスポット7選
東京で卓球ができるスポットを7つ紹介します。
・T4 TOKYO
・卓球酒場ぽん蔵
・YOYO TAKKYU
・中目卓球ラウンジ
・Akiba卓球スタイル
・渋谷卓球倶楽部
・TACTIVE
・T4 TOKYO
・卓球酒場ぽん蔵
・YOYO TAKKYU
・中目卓球ラウンジ
・Akiba卓球スタイル
・渋谷卓球倶楽部
・TACTIVE
東京で卓球ができるスポット①T4 TOKYO
店舗インフォメーション
住所:東京都渋谷区神南1-12-16 ASIA BUILDING
アクセス:JR渋谷駅 ハチ公口徒歩6分
営業時間:11:30~23:30
電話番号:03-6452-5744
アクセス:JR渋谷駅 ハチ公口徒歩6分
営業時間:11:30~23:30
電話番号:03-6452-5744
おすすめポイント
T4 TOKYOは、レストラン&バー(THE RALLY TABLE)、卓球ショップ(T4 VICTAS SHIBUYA)、卓球スクール(TACTIVE SHIBUYA)が併設した複合施設になります。
レストラン&バー(THE RALLY TABLE)では、食事をしながら卓球を楽しむことが可能で、卓球初心者から経験者まで気軽に卓球の魅力を体感できるスポットです。
卓球スクール(TACTIVE SHIBUYA)では、卓球のトップ選手として活躍するコーチが多く在籍し、本格的に卓球を楽しみたい人にもおすすめのスポットになります。
レストラン&バー(THE RALLY TABLE)では、食事をしながら卓球を楽しむことが可能で、卓球初心者から経験者まで気軽に卓球の魅力を体感できるスポットです。
卓球スクール(TACTIVE SHIBUYA)では、卓球のトップ選手として活躍するコーチが多く在籍し、本格的に卓球を楽しみたい人にもおすすめのスポットになります。
東京で卓球ができるスポット②卓球酒場ぽん蔵
店舗インフォメーション
住所:渋谷区宇田川町12-7エメラルドビル6階(渋谷店)
アクセス:渋谷駅から徒歩5分(渋谷店)
営業時間:11:00~0:00(金・土曜日、祝祭日前日~5:00)
電話番号:03-6416-9256(渋谷店)
アクセス:渋谷駅から徒歩5分(渋谷店)
営業時間:11:00~0:00(金・土曜日、祝祭日前日~5:00)
電話番号:03-6416-9256(渋谷店)
おすすめポイント
卓球酒場ぽん蔵は、卓球、ダーツ、カードゲーム、TVゲームなどを楽しめるアミューズメントバーになります。
大人数の飲み会でも利用しやすく、お酒を飲みながら卓球を楽しみたい場合におすすめのスポットです。卓球に限らず、さまざまなゲームを楽しむことができるので、2次会の会場としてもおすすめのスポットになります。
卓球やゲームを通じて、普段あまり話さない人ともとコミュニケーションがとりやすくなるのが、卓球酒場ぽん蔵の魅力的なポイントです。
大人数の飲み会でも利用しやすく、お酒を飲みながら卓球を楽しみたい場合におすすめのスポットです。卓球に限らず、さまざまなゲームを楽しむことができるので、2次会の会場としてもおすすめのスポットになります。
卓球やゲームを通じて、普段あまり話さない人ともとコミュニケーションがとりやすくなるのが、卓球酒場ぽん蔵の魅力的なポイントです。
東京で卓球ができるスポット③YOYO TAKKYU
店舗インフォメーション
住所:中野区東中野4丁目4番5号ー203
アクセス:都営大江戸線東中野駅から徒歩30秒
営業時間:-
電話番号:03-6883-2062
アクセス:都営大江戸線東中野駅から徒歩30秒
営業時間:-
電話番号:03-6883-2062
おすすめポイント
YOYO TAKKYUは、卓球トップレベルのコーチが揃っている卓球スタジオです。個人レッスン、複数人で行う卓球教室、ジュニア教室など、さまざまな層の人が卓球を楽しめるスポットです。
土・日・祝日は台貸し予約が可能で、平日は事前連絡で台貸しが可能な場合があります。
また、YOYOリーグという交流試合が頻繁に開催されており、数多く試合を行いたい人はチェックしてみてください。
土・日・祝日は台貸し予約が可能で、平日は事前連絡で台貸しが可能な場合があります。
また、YOYOリーグという交流試合が頻繁に開催されており、数多く試合を行いたい人はチェックしてみてください。
東京で卓球ができるスポット④中目卓球ラウンジ
店舗インフォメーション
住所: 東京都目黒区上目黒1-3-13ラインハウス中目黒奥2F
アクセス:中目黒駅から徒歩3分(中目黒本室)
営業時間:日~木・祝18:00~翌3:00
金・土・祝前18:00~翌4:30
電話番号:03-5722-3080
アクセス:中目黒駅から徒歩3分(中目黒本室)
営業時間:日~木・祝18:00~翌3:00
金・土・祝前18:00~翌4:30
電話番号:03-5722-3080
おすすめポイント
中目卓球ラウンジは、おしゃれな空間が魅力の卓球バーになります。
中目卓球ラウンジ(中目黒本室)は、古いマンションの一室に店を構えており、隠れ家のような雰囲気を感じられます。おしゃれな内装と隠れ家のような雰囲気が、デートスポットとしてもおすすめのスポットです。
卓球台は1台のみ設置されており、場合によっては順番待ちになってしまうことも考えられます。しかし、卓球台が1台だからこそ、卓球を通じて他のお客さんとのコミュニケ―ションが生まれやすいお店です。
中目卓球ラウンジ(中目黒本室)は、古いマンションの一室に店を構えており、隠れ家のような雰囲気を感じられます。おしゃれな内装と隠れ家のような雰囲気が、デートスポットとしてもおすすめのスポットです。
卓球台は1台のみ設置されており、場合によっては順番待ちになってしまうことも考えられます。しかし、卓球台が1台だからこそ、卓球を通じて他のお客さんとのコミュニケ―ションが生まれやすいお店です。
東京で卓球ができるスポット⑤Akiba卓球スタイル
店舗インフォメーション
住所:東京都千代田区神田和泉町1-8-2八木ビル2F
アクセス:JR山手線秋葉原駅から徒歩6分
営業時間:9:30~23:00
電話番号:03-5839-2882
アクセス:JR山手線秋葉原駅から徒歩6分
営業時間:9:30~23:00
電話番号:03-5839-2882
おすすめポイント
Akiba卓球スタイルは、卓球教室や個人レッスンが受けられる卓球スポットになります。卓球台は5台と個人レッスン用に1台設置されており、経験豊富なコーチ陣に指導してもらうことができます。
卓球教室や個人レッスンなど、卓球が上達したい人に適したスポットですが、夜になると少し雰囲気が変化します。
夕方17時以降になると、お酒やソフトドリンク、おつまみを頼めるようになり、まったり卓球を楽しめます。仕事帰りに、お酒やソフトドリンクを飲みながら卓球したい場合におすすめです。
卓球教室や個人レッスンなど、卓球が上達したい人に適したスポットですが、夜になると少し雰囲気が変化します。
夕方17時以降になると、お酒やソフトドリンク、おつまみを頼めるようになり、まったり卓球を楽しめます。仕事帰りに、お酒やソフトドリンクを飲みながら卓球したい場合におすすめです。
東京で卓球ができるスポット⑥渋谷卓球倶楽部
店舗インフォメーション
住所:東京都渋谷区渋谷1-14-14
アクセス:渋谷駅宮益坂口から徒歩1分
営業時間:10:00~翌朝 5:30
電話番号:03-3409-9810
アクセス:渋谷駅宮益坂口から徒歩1分
営業時間:10:00~翌朝 5:30
電話番号:03-3409-9810
おすすめポイント
渋谷卓球倶楽部は、卓球台が全部で19台設置された卓球スポットです。体育館かと思うほど、多くの卓球台を設置しているので、団体で卓球を楽しみたい場合におすすめのスポットになります。
ラケットやシューズの貸し出しが無料で、気軽な気持ちで立ち寄って卓球を楽しむことができます。また、お酒の種類が豊富に取り揃えられており、お酒を飲みながら卓球を楽しみたい人にも最適です。
渋谷卓球倶楽部は朝の5時半まで営業しており、どのような仕事でも帰りに立ち寄りやすくなっています。仕事のストレス発散のために、渋谷卓球倶楽部で汗を流してみましょう。
ラケットやシューズの貸し出しが無料で、気軽な気持ちで立ち寄って卓球を楽しむことができます。また、お酒の種類が豊富に取り揃えられており、お酒を飲みながら卓球を楽しみたい人にも最適です。
渋谷卓球倶楽部は朝の5時半まで営業しており、どのような仕事でも帰りに立ち寄りやすくなっています。仕事のストレス発散のために、渋谷卓球倶楽部で汗を流してみましょう。
東京で卓球ができるスポット⑦TACTIVE
店舗インフォメーション
住所:東京都目黒区自由ヶ丘2-14-7
アクセス:自由ヶ丘駅正面口から徒歩3分
営業時間:月~金 9:00~22:00
土日祝 9:00~19:00
電話番号:03-3724-1280
アクセス:自由ヶ丘駅正面口から徒歩3分
営業時間:月~金 9:00~22:00
土日祝 9:00~19:00
電話番号:03-3724-1280
おすすめポイント
TACTIVEは、自由が丘、府中、渋谷、なんば、横浜など、首都圏を中心に多店舗展開している卓球スクールになります。
卓球のトップクラスで活躍してきたコーチ陣が多数在籍し、最先端の卓球指導を受けることができます。個人レッスンやグループレッスン、自由に使える台貸しなど、目的に応じた卓球の楽しみ方が可能です。
TACTIVEは東京都内だけで、自由が丘、府中、渋谷、町田、立川に店舗を構えているので、東京在住であれば最寄の場所に立ち寄りやすいのも魅力的なポイントになります。
卓球のトップクラスで活躍してきたコーチ陣が多数在籍し、最先端の卓球指導を受けることができます。個人レッスンやグループレッスン、自由に使える台貸しなど、目的に応じた卓球の楽しみ方が可能です。
TACTIVEは東京都内だけで、自由が丘、府中、渋谷、町田、立川に店舗を構えているので、東京在住であれば最寄の場所に立ち寄りやすいのも魅力的なポイントになります。
東京で卓球を楽しもう!
東京には卓球を楽しめるスポットが数多く存在しており、卓球をコミュニケーションツールとして楽しむことができます。卓球は手軽に誰でも行えるスポーツで、小さなスペースでも存分に楽しめるのが大きな魅力となっています。
卓球経験者はもちろんのこと、卓球初心者でも気軽に楽しめるスポットも多いので、この機会に東京の卓球スポットに立ち寄ってみることをおすすめします。
卓球経験者はもちろんのこと、卓球初心者でも気軽に楽しめるスポットも多いので、この機会に東京の卓球スポットに立ち寄ってみることをおすすめします。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。