1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. 卓球
  6. >
  7. 卓球の戦型の決め方とは?自分のプレースタイルを決定しよう!
卓球の戦型の決め方とは?自分のプレースタイルを決定しよう!

卓球の戦型の決め方とは?自分のプレースタイルを決定しよう!

卓球の戦型は、大きく分けて攻撃型と守備型の2種類が存在します。攻撃的な戦型は、ドライブ主戦型や前陣速攻型などがあります。守備的な戦型は、カット主戦型や前陣異質型です。卓球の戦型の決め方は、自分の特徴や性格を把握して選択することが重要になります。

2021.12.16 卓球

Writer

writer avatar

公式ライター
Activel_director


卓球の戦型とは?

Petter Larsson on Instagram: “Falck in action. ??????? @mattiasf91 #MattiasFalck #tabletennis #Minsk2019 #Minsk #Belarus #Sweden #ITTF #ETTU #EuropeanGames” (115642)

卓球の戦型とは、卓球の試合の進め方や戦い方など、プレースタイルの違いを分けたものになります。

例えばドライブを主戦武器としてプレーする選手はドライブ主戦型、カットを主戦武器にしてプレーする選手はカット主戦型に分類されます。卓球にはさまざまな戦型が存在し、戦型によって異なった特徴や魅力が存在しています。

卓球の戦型の種類

卓球の戦型の種類は、さまざまで戦型によって異なった特徴や魅力が存在しています。

卓球の戦型は、ラケットの持ち方で多く2つに分けて紹介します。
・卓球のシェークハンドの戦型
・卓球のペンホルダーの戦型

さらに細かく攻撃型と守備型のタイプがあります。

卓球のシェークハンドの戦型

シェークハンドの攻撃的な戦型は、ドライブ主戦型・前陣速攻型があり、守備的な戦型は前陣異質型・カット主戦型になります。また、攻守のバランスを重視する戦型として、オールラウンド型が存在しています。

ドライブ主戦型

SportTV Shop on Instagram: “Chúc mừng Pitchford đã ghi tên mình vào trận Chung kết đơn nam #ittfworldtour #2020qataropen  #tabletennisplayer #tabletennis #pingpong…” (115633)

戦型の特徴 ドライブをメインにプレー
向いている人 現代卓球で勝つことを目指す人
得点パターン 両ハンドでの連続ドライブ
シュークハンドのドライブ主戦型は、フォアハンドとバックハンドのドライブを主戦武器にしてプレーする戦型になります。

フォア側のボールはフォアドライブ、バック側のボールはバックドライブで対応することが多いので、体勢が崩れずに安定した連続攻撃が可能です。シュークハンドのドライブ主戦型の使用ラバーは、ボールに回転をかけやすい裏ソフトラバーが使用されます。

前陣速攻型

Mirai on Instagram: “ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #東京オリンピック注目選手 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 伊藤美誠 卓球 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 世界ランク3位 東京五輪ではシングルス、団体、ミックスダブルスの代表内定 15歳で出場したリオ五輪では団体で銅メダル?獲得。…” (115634)

戦型の特徴 前陣で速攻を仕掛ける
向いている人 スピード感のあるプレーをしたい人
得点パターン 前陣での打点の早いドライブ・スマッシュ
シュークハンドの前陣速攻型は、卓球台から離れることなく前陣で速攻を仕掛ける戦型になります。

シェークハンドの前陣速攻型の解釈はさまざまですが、主に表ソフトラバーを使用して前陣で攻撃を仕掛ける戦型を指します。

前陣速攻型が得点を奪うためには、相手を卓球台から下げる展開をつくることが重要です。サーブ・レシーブやコース取りを工夫して、相手の打球タイミングを遅れさせることを意識してみましょう。

前陣異質型

TOP名古屋 on Instagram: “#トップおとめピンポンズ名古屋 です? 昨日、今日と開催された #世界選手権大会第1次選考会 にて #出澤杏佳 選手が見事第2位となり、国内最終選考会に進めることになりました?? おめでとうございます㊗️?…” (115635)

戦型の特徴 前陣で攻守を織り交ぜながらプレー
向いている人 周りとは違うプレーがしたい人
得点パターン 異質ラバーでチャンスを演出して攻撃につなげる
シュークハンドの前陣異質型は、異質ラバーを使用して卓球台から離れることなく、前陣でプレーする戦型になります。

シェークハンドの前陣異質型の使用ラバーは、変化系表ソフトラバーや粒高、アンチラバーなどの異質ラバーが使用されます。シェークラケットの場合は、主にバック面に異質ラバーを貼るケースが多くなります。

バック面に異質ラバーを貼る理由としては、フォアハンドの方が攻撃のバリエーションが多い傾向にあります。異質ラバーを貼ったバックハンドでチャンスをつくり、フォアハンドで攻撃するスタイルがおすすめです。

カット主戦型

서효원 on Instagram: “Posted @withrepost • @tabletennismarker ??#서효원 #suhhyowon #attc2019 #徐孝元 #tabletennis #탁구 #탁구선수” (115632)

戦型の特徴 相手の攻撃をカットで返球
向いている 忍耐力がある人
得点パターン カットの変化、意表を突いた攻撃
シュークハンドのカット主戦型は、相手の攻撃に対してカットで返球する守備的な戦型になります。

シュークハンドのカット主戦型の中には、攻撃を重視したプレースタイルやカット打法で粘り続けるスタイルなど、さまざまな戦い方をする選手が存在しています

ナックルカットやサイドスピンカットなど、さまざまな球質のカットを織り交ぜながらプレーすることが、カット主戦型で得点を奪うポイントになります。

オールラウンド型

戦型の特徴 状況に応じて攻撃と守備を自在に切り替える
向いている人 さまざまな技術を覚えたい人
得点パターン 状況に応じて最適な技術を選択して得点を奪う
シュークハンドのオールラウンド型は、攻撃的な技術と守備的な技術を状況に応じて使いこなす戦型になります。

卓球の戦型のオールラウンドの明確な定義はありませんが​、攻撃とカットやロビングの割合が半々くらいでプレーする選手は、オールラウンド型と呼ぶことができます。

現在の日本卓球界では、ロビングやフィッシュでしのぐのが得意な水谷選手や、ブロックで得点を奪うことができる松平健太選手などに対して、オールラウンド型という言葉が使われています。

卓球のペンホルダーの戦型

ドライブ主戦型

Mr_Bang16 on Instagram: “吉田海偉選手、二年ぶりの全日本出場、見事ベスト4に入りました。 おめでとうございます! The Legend player★  #全日本卓球 #卓球部  #吉田海偉 #kaiiyoshida  #takkyuu #tabletennis #ペン #卓球 #卓球選手 #レジェンド…” (115636)

戦型の特徴 フォアドライブがメイン
向いている人 運動能力の高い人
得点パターン フットワークを使ってフォアドライブ
ペンホルダーのドライブ主戦型は、フォアハンドを主戦武器にしてプレーする戦型になります。

ペンホルダーで片面しかラバーを貼らないスタイルは、バックハンドでドライブを打つことが難しいので、どうしても攻撃時はフォアドライブがメインになってしまいます。片面のペンホルダーの戦い方としては、いかに自分のフォアドライブを打てるかということが重要です。

しかし、近年ではペンラケットの裏面にラバーを貼って、裏面打法を使ったドライブを武器にするスタイルが増えています。裏面打法を駆使することで、シェークハンドと同じように両ハンドで連続攻撃を仕掛けることが可能です。

ペン表前陣速攻型

Damen Tischtennis-Bundesliga on Instagram: “#WirfuerD mit Tischtennis-Ass #ShanXiaona bei den @baku2015games in #Aserbaidschan  #damentischtennisbundesliga #Baku #Tabletennis…” (115638)

戦型の特徴 表ソフトを使用して前陣でプレー
向いている人 スマッシュを武器にプレーしたい人
得点パターン 表ソフト特有のナックルでチャンスを演出してスマッシュで仕留める
ペン表前陣速攻型は、ペンラケットに表ソフトラバーを貼って前陣で攻撃を仕掛ける戦型になります。

ペン表前陣速攻型の最大の武器は、前陣で表ソフトラバー特有のスピードを活かしたスマッシュです。得点源のスマッシュを打つために、ストップやツッツキなどの小技でチャンスを演出することが重要になります。

また、近年はペン表前陣速攻型で裏面打法を使う選手が多く、表ソフトと裏面打法の球質の差で相手のタイミングや感覚を狂わせることができます。

前陣異質型

Table Tennis News on Instagram: “NI XIA LIAN, atleta de origem chinesa ??, que joga representando Luxemburgo ??. A atleta compete a nível internacional a quatro décadas,…” (115637)

戦型の特徴 前陣で異質ラバーを使用してプレー
向いている人 珍しい戦型にチャレンジしたい人
得点パターン 異質ラバーの変化を活かしたブロック・プッシュ
ペンホルダーの前陣異質型は、主に粒高ラバーを使用して前陣で守備中心にプレーする戦型になります。

ペンホルダーの前陣異質型の得点パターンは、粒高ラバーを使ったブロックやプッシュで、相手を振り回してミスを誘うことです。

ペンホルダーの前陣異質型の使用ラバーは、粒高ラバーと裏ソフトを組み合わせる選手が多いです。裏ソフトラバーを組み合わせることで、回転量の多いサーブを出したり、裏面打法を使って攻撃のバリエーションを増やすことができます。

卓球の戦型の決め方

卓球の戦型の決め方は、自分の特徴・能力を活かすか、自分の憧れを追いかけるかの2パターンが存在します。

卓球初心者にとって、最初にどのような戦型で卓球をスタートするのかは重要です。途中で戦型を変更することは簡単ではないので、卓球初心者の戦型選びは慎重におこないましょう。

憧れの選手と同じ戦型にする

憧れの選手と同じ戦型にすることで、目標が明確になりやすく、モチベーションを高く維持することができます。

例えばフォア面に裏ソフトラバー、バック面に表ソフトラバーを使用したシェーク前陣速攻型の選手に憧れているなら、まずは裏ソフトと表ソフトを貼ったシェークラケットを用意することから始めましょう。

人それぞれで卓球の戦型の向き不向きはありますが、何より自分がなりたいと思えるかどうかが重要です。憧れの選手がいるならば、その選手と同じプレースタイルを目指してみましょう。

運動能力で決める

Kaito Yamaguchi(山口 海斗) on Instagram: “大島祐哉さん 『健脚飛ばして 掴め 世界の頂点』#大島祐哉#フットワーク#鋼の肉体#健脚#ミズノ#やっぱり永遠の憧れ” (115639)

運動能力で戦型を決めることによって、自分の体に合ったプレースタイルを確立することができます。

運動能力が高い人の場合は、フットワークを活かした攻撃型を目指すのがおすすめです。数ある卓球の戦型の中では、ペンのドライブ型のような戦型が、運動能力の優れた選手に向いています。

一方で運動能力に自信がない人の場合は、大きな動きが必要ない前陣型のプレースタイルがおすすめです。卓球台に近い場所でプレーすることによって、足を動かす範囲を狭めることができます。また、異質ラバーを使った前陣型であれば、パワーが無くても球質の変化で得点を奪いにいくことが可能です。

卓球では運動能力の重要ではない?
運動能力の優れている人は、どのようなスポーツでも有利です。卓球というスポーツでは、運動能力は重要視されません。運動能力が高い方が、俊敏に動いたり威力のあるボールを打ちやすいですが、卓球では回転を理解する能力が一番求められます。

運動能力に自信がない人でも、ボールの回転を理解する能力が優れている場合は、卓球選手として大成する可能性が十分にあります。

性格で決める

卓球の戦型は、性格との相性で決定するのも選択肢のひとつです。

性格が積極的な場合は、攻守のバランスを重視した戦型、性格が消極的な選手は攻撃的な戦型を選ぶことをおすすめします。積極的な性格であれば、プレーが攻撃的に偏り過ぎて打ちミスが多くなる傾向にあります。一方で消極的な性格であれば、チャンスボールを逃しやすくなり、後手の展開になりやすいといえます。

性格とは真逆のようなプレースタイルを選ぶことで、攻めすぎず守りすぎず、バランスのよいプレーをすることができます。

周りの意見を聞いて決める

@mmminoue on Instagram: “#Tリーグ 対 岡山リベッツ戦。練習中に2人でダブルスごっこしてるーと思っていたら、本当にペアで第1マッチに出てきたからビックリ! 試合後、ベンチで肩をポンポンして迎えてくれた侯さん。悔しそうな張本くんと大島さん。  #木下マイスター東京  #張本智和  #张本智和 #大島祐哉…” (115640)

卓球の戦型に迷った場合は、周りの人の意見を聞いて決めるのもひとつの手段になります。

自分の特徴を客観的に判断するのが難しい場合、周りの人の意見を参考にすることで、最適な戦型を選択することができます。自分の運動能力や性格について、周りの意見を聞いてみましょう。

指導者が決める

卓球の戦型を決めるとき、指導者が選手の特徴を理解した上で戦型を決めてしまうのもひとつの手段になります。

卓球初心者であれば、それぞれの戦型の特徴をイメージすることが難しいので、指導者が選手に合った戦型を決める場合があります。指導者に卓球の知識があることが大前提になりますが、卓球の戦型で迷っている場合は、指導者に相談してみましょう。

しかし、後悔しない戦型の決め方としては、自分の意志で戦型を決定することが望ましいといえます。

卓球の戦型にはそれぞれの魅力がある

tt_lover on Instagram: “2020 EUROPE TOP 16 CUP Who think MATTIAS FALCK from SWEDEN win the MATCH? Can he become the 2nd Jan-Ove Waldner?  #tt #tabletennis…” (115641)

卓球の戦型はそれぞれに特徴があり、異なった魅力を感じることができます。

現代卓球では、ドライブ主戦型タイプの選手が圧倒的に多く、一番勝ちやすい戦型になっています。しかし、他の戦型であっても、戦い方や努力次第で良い結果を出すことは可能です。

卓球の戦型の特徴や魅力を把握して、自分に合った戦型を探ってみましょう。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
x logo facebook logo youtube logo
Search
サイト内検索