フットフォルトとは?【バレーボールのルール解説】
バレーボールのフットフォルトとは、サーブでボールを捉える瞬間に、足がエンドラインにかかったときに取られる反則です。サイドラインの仮想延長線上からはみ出した場合も反則を取られます。サーブボールが手を離れた後は、サービスゾーン外やコート内に着地することは許可されています。
Writer
公式ライター Activel_director
バレーボールのフットフォルトとは?
コートのサイドラインの仮想延長上を踏み越したときも、フットフォルトの反則を取られます。エンドラインは少しでも踏むだけで反則ですが、サイドラインの仮想延長線上は踏み越さなければセーフです。サーブを打つときはサービスゾーン内で打つことを意識しましょう。
フットフォルトの意味
英語表記 | 意味 | |
フット | foot | 足 |
---|---|---|
フォルト | fault | 過失・失策・反則 |
バレーボールでは、サーブはサービスゾーン内から打たなければならないルールがあります。越えてはいけないラインを足で踏んだ反則==footfaultで、フットフォルトとなります。
別名:フットフォールト
フットフォルトは英語のfootfaultを日本語に訳した言葉で、フットフォールトと呼んでも間違いではありません。バレーボール関係の文章も、フットフォルト、フットフォールト両方が使われています。
サーブ時のフットフォルトをラインクロスと呼ぶ場合もあります。以前はラインクロスと呼ばれていましたが、現在ではフットフォルトが正しい名称です。
フットフォルトの気になる疑問
センターラインを踏み越えた場合はペネトレーションフォルトやパッシングザセンターラインの名前の反則になり、フットフォルトとはいいません。
フットフォルトはサーブだけに適用されるの?
バレーボールでは、センターラインを踏みこしたときや、バックの選手がアタックラインを踏んでスパイクを打った場合に反則を取られます。広義に解釈するとすべてのラインを踏んだ場合はフットフォルトになりますが、バレーボールのルールではサーブを打つときにエンドラインを踏んだ場合の反則だけをフットフォルトといいます。
フットフォルトは誰が判断するの?
主審や線審は、選手がサーブを打つときに、必ずサーバーの足を見てラインを踏んでいないか確認します。ボールを打つときに踏み込む足だけ、フットフォルトが適用されます。ジャンプサーブを打った後でコート内に着地する場合は反則ではありません。
エンドラインを踏んでもフットフォルトになる?
エンドラインの線の上は、バレーボールのコート内と解釈されています。少しでも足がラインにかかれば、コート内からサーブを打ったことになるので、フットフォルトの反則が取られます。
サーブを打つときはフットフォルトに気をつけよう!
サービスエースが決まった場合でも、フットフォルトを取られると相手の得点になります。サーブを打つときは、必ずラインを意識して踏み込む習慣をつけましょう。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。