1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. サッカー
  6. >
  7. サッカーでボールタッチの感覚を上げる方法とは?足元の技術をレベルアップ
サッカーでボールタッチの感覚を上げる方法とは?足元の技術をレベルアップ

サッカーでボールタッチの感覚を上げる方法とは?足元の技術をレベルアップ

サッカーの全ての動きの基盤はボールタッチです。少年サッカーや初心者の練習に取り入れている、基礎的なトレーニングとして有名です。しかし、世界を相手に戦うプロのプレイヤーも、ボールタッチを練習メニューに取り入れています。実はかなり繊細な動きであるボールタッチをモノにすることで、個人技術が格段にレベルアップします。

2021.12.16 サッカー

Writer

writer avatar

ライター


サッカーのボールタッチとは?

 (129173)

ボールタッチとは、足の裏やつま先などを駆使して様々なボールの動かし方をする動きです。
基礎トレーニングではありますが、そのバリエーションの多さゆえに初心者からベテランまでが様々な難易度で取り組めます。また、ボールタッチは、ドリブルやフェイントといった個人技に必ず反映される動きです。

個人技術のレベルアップ

ボールタッチで足元や身体の動かし方を掴むと、一対一やドリブルでの動きの幅が広がります。イメージ通りにボールを扱うことで、個人技を増やすことができます。さらに、ボールタッチの練習を通して蹴り方の強弱や距離感が身に着くので、プレーに迷いがなくなります。

ボールフィーリングの向上

ボールタッチを練習すると、以下のようなボールフィーリングの基礎要素に触れられます。

【ボールタッチで得られるボールフィーリング】
・力加減
・足の角度
・ボールの動きの予測

上記のような操作のコツを掴みながら、ボールへの最善の触れ方を習得できます。

・ボールタッチを練習すると個人技の幅が広がり、実践力がアップする
・ボールタッチの上達によって、意思の通りにボールを動かせるようになる

ボールタッチの種類

 (129711)

ボールタッチには、たくさんの種類があります。自分の得意なボールタッチを練習することで、より実践向けのプレーに磨き上げることができます。一方、苦手なボールタッチについても、ゆっくり反復することで必ず上達します。自分の得意不得意を把握しながら取り組むことが大切です。

足裏タッチ(移動なし)

フットサル基礎練習 両足裏ボールタッチ サファリ

【足裏タッチ(移動なし)】
①両足をボールに交互に乗せる
②慣れてきたら入れ替える足を素早くする

足指の付け根を意識し、体重をかけすぎないようにします。足裏全体がボールに乗ってしまうとリズミカルな動きができません。

足裏タッチ(移動あり)

フットサル基礎練習 足裏横ボールタッチ サファリ

【足裏タッチ(横移動)】
①ボールを身体の目の前(真横)に置く
②片足でボールを撫でながら進む

【足裏タッチ(前進・後退移動)】
①両足をボールに交互に乗せる
②ボールを踏むと同時に前進・後退する

毎回しっかりボールに触れられるように、ボールの横(後ろ)を常にキープします。

ロール(インサイド・アウトサイド)

Coerver Coaching – Technique of the Week, 2

【インサイドロール】
①片足をボールに乗せる
②インサイドと足裏を使ってボールを左右に転がす

【アウトサイドロール】
①片足をボールに乗せる
②アウトサイドと足裏を使ってボールを左右に転がす

膝から下を使ってボールを左右に振ります。ステップや方向転換を取り入れることで実践向けの練習となります。

ロール(つま先・かかと)

Coerver Coaching – Technique of the Week, 1

【ロール(つま先~かかと)】
①片足をボールに乗せる
②足の指付け根からかかとを使ってボールを前後に転がす

ボールに触れている足の足首を柔軟に使います。また、軸足でステップを踏むことでバランスを取りながらタッチを安定させます。

インサイドタッチ

サッカーボールタッチ基本テクニック~インサイド編【ビエボ】 | サッカー・フットサル

【インサイドタッチ】
①両足を軽く開き、真ん中にボールを置く
②軽く腰を落とす
③インサイドを使い両足間でボールを行き来させる

ひざ下を柔軟に使い、ブレないようにリズムよくステップします。インサイドにしっかり当てることが上達のポイントです。

アウトサイドタッチ

アウトサイドタッチステップ サッカー・フットサルの基礎練習メニューボールタッチドリル

【アウトサイドタッチ】
①両足を軽く開き、ボールを真ん中に置く
②軽く腰を落とす
③片足のアウトサイドでボールを外側に押し出す
④サイドステップでボールの先回りをし、両足の真ん中にボールが来る位置につく
⑤もう片足のアウトサイドでボールを反対側へ押し出す

ボールに強くタッチすれば、サイドステップが大きな歩幅になります。

シザース

初心者向け!シザースステップ サッカーが今より楽しくなるボールコントロール基本 Vol.1

【シザース】
①目の前にボールを置く
②片足をボールの内側から外側へ回す
③もう片足をボールの内側から外側へ回す

なるべくボールの側面に沿って足を回します。動いているボールをシザースすると、フェイントとドリブルを組み合わせた動きになります。
どのボールタッチも、家の中で練習することができます。自宅でもこまめにボールに触れるクセをつけることで、より精度が高くなります。

ボールタッチの基礎

 (129176)

ボールタッチには、ベースとなる体勢があります。基本の体勢をおさえることで、上半身や足元が安定します。雑になりがちな基礎は、慣れてきたあとも毎回確認しながら取り組むことが大事です。初心者は、基礎体勢を身に着けておくことで動きの基盤を固めます。

正しい姿勢

 (129718)

正しい姿勢は、顔をあげ、背筋をまっすぐ保つ姿勢です。身体の動きを存分に発揮するためにも、姿勢を保つことがすべてのボールタッチのポイントです。ボールタッチに夢中になるがあまり腰が曲がってしまうと、身体のバランスが悪くなります。自宅の鏡などで自分の姿勢を確認するのも効果的です。

ボールへの触れ方

タッチする足は、ボールに体重をかけすぎないようにします。軽やかとはいえ、ボールと足がしっかり触れていることが大前提です。また、触れる足の角度や足首の柔軟さもボールタッチを身軽に行うコツです。初心者も、トレーニングを通して足元の微調整を体感するよう心掛けることで上達します。

目線

 (129721)

ボールに触れているときは、進行方向を意識して目線を落とさないようにします。ボールに視線を落としてしまうと、次の動作が遅れてしまうため実践向けの練習ではなくなります。慣れないうちはボールの位置を確認しながらトレーニングする方法もありますが、足元が慣れてきたら顔を上げる練習をすることが重要です。

ステップワーク

ボールタッチのリズムや軽やかさを保つために、常に足元はステップを踏みます。両足は地面にベッタリつけてしまうのではなく、かかとを上げるなどして次の動きを意識します。リズミカルに心がけることで、身体全体が自然と動くようになります。
ステップの精度を上げたい人は、より細かくスピードの速い動作を心がけます。スピードの速いステップを目指すことで、臨機応変に身体が動くようになります。ただし、必要のないステップを無駄に踏むことはありません。

ボールタッチが上達する練習メニュー【家の中・自宅】

早くボールに慣れたい人には、個人練習が欠かせません。自宅できるメニューを覚えておくことで、技術力が格段にアップします。また、一人でトレーニングすると、自分の感覚を頼りにしながら足元を微調整して取り組むことができます。

素足でボールタッチ

自宅で自主トレをするときは、素足でトレーニングをすると上達が早くなります。ボールの動きを直接感じられ、つま先からかかとまでの接地面の意識に集中できます。日常生活では柔軟に使うことがない足裏は、感覚を覚えるのが大変だといわれています。ですが、素足でボールに触れることで、より細やかで柔らかいボールタッチを生み出すことができます。

グランドリフティング

1分で覚える座ってリフティングの練習法 1min Sitting juggling Tutorial

座った状態でリフティングをします。足元は固定し、主にインステップを使ってボールを受けます。このとき、地面についた両手で重心を支えることで身体が安定します。重心は、背中側や後ろについた両手のあたりです。なるべくひざ下を柔軟に使うことができるような体勢を心がけます。

フォームの矯正

鏡を使って自分の姿を確認したり、動作をあえて遅く繰り返すことでフォームの矯正をします。具体的には、ボールタッチのメニューに合った足首の向きや、重心の置き方の把握です。技術が格段にレベルアップするための近道は、焦って雑な動きにならないようにすることです。

インナーマッスルの強化

【10分間】サッカー長友選手も行う体幹トレーニング!10 minute Core Workout

インナーマッスルを鍛えることで、身体の軸がぶれないようにします。自宅でできる体幹トレーニングは次のとおりです。

【自宅でできる体幹トレーニング】
・床にひじをつき腕立ての状態でお腹を持ち上げる
・床にひじをつき仰向けになり、お尻を上げる
・床にひじをつき地面に対して垂直の向きで腰を持ち上げる
・腹筋の状態で頭とつま先を持ち上げる
・片足でリフティング

家の中でできる練習方法なので、毎日行うのが効果的です。

体幹トレーニングで姿勢をキープするときは、身体を一直線に保ちます。
身体の芯を鍛えることで重心移動がスムーズになり、柔らかいボールタッチにも繋がります。

ボールタッチが上達する練習メニュー【チームなど】

 (129956)

ボールタッチは対人プレーに必ず活きるので、実践の中で試行錯誤する段階が必要です。仲間と練習することで、自主トレでは生み出せないスピード感や、柔軟に対応する力が備わります。どんなときにどんなボールタッチをする必要があるかを判断することが重要です。

リフティング

 (129707)

リフティングの練習によって、より柔らかいボールタッチを目指すことができます。また、チームで取り組むことでボールを落とさないことの意識が高まります。練習方法は次の3つです。

【リフティングのチーム練習方法】
・回数を競う
・枠から出ないリフティング
・様々な足の部位でのリフティング

回数でチームを編成したり、できる種類によって表彰したりと、モチベーションを保ちながらトレーニングするのがポイントです。

ラダー

ラダートレーニング≪初級編≫

ラダーは、身体の使い方や瞬発力といった技術を磨く練習方法で、少年サッカーでもよく取り入れられています。ラダーの練習方法は以下のとおりです。

【ラダーのチーム練習方法】
・一枠一歩ずつ進む
・一枠二歩ずつ進む
・スラローム
・ケンケンパ
・スキップ
・ラダーのあとにダッシュ

繊細なステップを踏み、足元の操作に慣れるためにも、ラダーは効果的です。

ドリブル

少年サッカー練習メニュー ドリブル練習基礎「運ぶ」ドリブル応用編

ドリブル練習をすることで、柔らかいボールタッチができるようになります。ドリブルの代表的な練習方法は次の4つです。

【ドリブルのチーム練習方法】
・インサイド、アウトサイドで進む
・足裏タッチで進む
・ロールで進む
・ジグザグに進む

ドリブルに慣れてきたら前進後退、片足縛りなどで展開します。また、枠内を縦横無尽にドリブルするなどで顔を上げる練習をするのも有効です。

一対一トレーニング

対人プレーを強化する1対1の2ゴールゲーム – / Soccer tutorial

一対一でボールを奪い合うことでボールとの距離感を掴みます。一対一の方法は様々です。

【一対一のチーム練習方法】
・ゴールを設置
・枠内で数組同時に一対一
・ルーズボール奪取でスタート

その他にも一対一のシチュエーションは様々です。相手の様子を確認しながらのプレーなので、咄嗟にボールをコントロールする判断が必要です。少年サッカーでも行われるメニューで、相手がいることで楽しみながら練習することができます。

ボールタッチの感覚をアップするポイント

 (129712)

足の感覚がより繊細になっていくと、緻密なボールタッチが生まれます。足裏の感覚、その周りを取り巻く足元の感覚が特に重要なポイントです。足裏と足元全体のボールフィーリングを養うことが、ボールタッチの自主トレにおいてはとても大切です。

足裏の感覚

様々な足裏の部位を多用することで柔らかいボールタッチができます。主に意識する部位は次のとおりです。

【主な足裏の部位】
・指の腹
・指の付け根
・土踏まず
・かかと

足裏の技術向上によって足元でボールキープができるようになり、一対一に強くなることが期待されます。
家の中でボールに触れる習慣をつくるのも、感覚力のアップになります。

足元の感覚

 (129710)

ボールに触れたときの足元の感覚を覚えると、ドリブルが格段に上達します。足裏以外の足元の感覚は次のとおりです。

【主な足元の部位】
・インサイド
・アウトサイド
・インフロント
・足首
・くるぶし

トレーニングのなかで、強弱や足首の角度を自分なりに微調整する意識が大切です。
また、自宅で一人でできるメニューでも、丁寧にボールタッチをすることで足元の感覚を掴みます。

足裏、足元の操作のときには、足をしっかり固めます。指先までしっかり固めておくことで、ボールがブレなくなります。

初心者がボールタッチをするときに注意すること

 (129714)

ボールタッチは、サッカー初心者が必ず触れるトレーニングです。初心者がボールタッチを練習することで、足先の技術向上だけでなく、身体全体の使い方を習得します。さらに動き方のポイントをおさえると、より早く上達することができます。

ボールタッチの精度

動きをイメージしながら、丁寧にボールタッチすることが上達のポイントです。精度を上げる方法は次の3つです。

【ボールタッチの精度を上げる方法】
・正しい姿勢で行う
・優しくソフトタッチを心がける
・色々な部位でボールに触れる

スピードは遅くてもいいので、ボールに確実に触るように心がけます。基礎練習では、軸足や姿勢も意識してトレーニングすることが大切です。お手本になる人がいないの自主トレでは、雑な動きにならないように注意します。

ボールタッチのスピード

CANAL DPSA on Instagram: “Quem é esse jogador? Consegue adivinhar? COMENTA AÍ! • • #barcelona #barca #viscabarca #laliga #cr7 #cristiano #ronaldo #cristianoronaldo…” (129601)

スピードを重視せず、足がボールに触れる感覚をゆっくり反復します。ボールの扱いに慣れてきたら徐々に速さを上げます。

【ボールタッチのスピードを上げる方法】
・はじめはゆっくり丁寧に
・触る回数を増やす
・タッチのリズムを維持する

はじめは柔らかいボールタッチができなくても、基礎練習を繰り返すことで必ず上達します。

自由自在なボールタッチ

Taku Inazawa on Instagram: “『soccer』・・・・・・・#サッカー #サッカースパイク #サッカー映え #サッカー選手 #サッカーボール #サッカー好き #サッカー好きな人と繋がりたい #soccer #soccerplayer #⚽️❤️” (129602)

ボールタッチが上達すると、ボールが足に吸い付くようになり、思い通りなプレーができます。また、何種類ものボールタッチを組み合わせることで、ドリブルやフェイントの基礎になっていきます。つまり、少年サッカーや初心者も必ずボールタッチの基礎的な動きを身に着ける必要があります。

さらに、磨き上げた技術で自分だけの独特のリズムを作ることで、試合で活躍するプレーヤーになることが期待されます。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
x logo facebook logo youtube logo
Search
サイト内検索